京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

山椒の掃除。

2010-06-10 13:41:07 | 妻!日記
おととい、従業員一同で
山椒摘みに行って来ました。



神戸の親戚の家には、山椒の大木が何本もあり
いつも分けてもらっています。



トゲ無しとトゲ有りの二種類あって・・・



トゲ無しのほうが、赤みがあります。

皆は赤ザンショウと言っていたけど
朝倉山椒なのでしょうか?



大粒で香りが強いです。

市販の山椒がもの足りなく感じるくらい



ちりめん山椒と黒山椒用に使います。

いったん、真空パックしてから
冷凍保管・・・

そのまま使ったほうが・・・とも思いますが
多分、香りが強烈すぎて
しんどいんじゃないかと思います。
(単なる言い訳かな)

本当に「強烈」かどうか
今度試しに作ってみますね。

(大丈夫そうだったら、黒山椒プレミアム、とか銘打って販売しましょうか