京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

大久野島 ~広島 その2~

2013-09-11 15:09:47 | 妻!日記

お盆の広島帰省

2回目の遠出は、瀬戸内海の大久野島

前回・お正月は、休暇村に泊まったけど、今回は節約

 

日帰りで行ってきました

うちからは、最寄駅から鈍行列車で約2時間かかります。

下車してからは、港に移動して、フェリーに乗ります。

今回は、大久野経由で愛媛県の大三島(隣島)まで行くフェリーだったので、大きかったです。

 

着いて、休暇村でお昼ご飯を食べた後に、自転車を借りてサイクリング・・・

見た目爽やかですが、かなり暑いです

         ↑ この人はすごく機嫌が良い

なぜなら、お目当てがあるから

 うさぎちゃん

たぶん、春に生まれたところかな。

かなり自転車にひかれそうになって、近づいてきました。

島のはずれにいたから、お腹が空いてるのかな。

とりあえず、島一周し・・・(約40分ほどかな)

休暇村に戻って、うさぎの餌を買って、もう一周しました。

暑いので、あまりうさぎの姿を見かけないのですが、

島ハズレに行くと、エサが少ないためか、もらえるのを待って?表に出てきています。

島の展望台にも登りました。

数百メートル上り坂を行きます。

判断間違ってたかという位辛かったのですが、頂上の景色は素晴らしいです

きれいだけど、バテテます

さすがに、展望台はかんかん照りで、ウサギはいませんでしたが、

展望台下の影には居ましたよ

だんごになってます

可愛い

うさぎの餌は、一人分紙コップ一杯分だったのですが、

5人分もらうと、小さなレジ袋いっぱいで、大変でした

 

二時間のレンタサイクル返却後、海水浴をして・・・

帰りは、残りのエサを、海水浴場の横の神社にたむろしていたウサギに全部あげました

こっきり17時頃まで遊んで、帰途につきました。

 

帰りのJR・・・

行きと同じ行程で帰ろうと思ったら、すっかり乗り遅れてしまって

(本数が少ないんです)

結局、反対方向の三原まで出て、新幹線に乗って、帰りました

贅沢な日帰り旅行になってしまいましたね~

楽しかったけど

怒りン坊の次男の癇癪が起こらなかったから、ハッピーかな~