中世の石工集団・穴太衆の本拠地
そして
安土城に次ぐ名城、として名をはせ
今は湖の中に沈む坂本城のある・・・
坂本
気になってしょうがない場所ではあったのですが
今まで行きあぐねていました。
なぜかというと
子達の喜びそうな施設もなさそうだし
(まあ対象年齢の高い景勝地です)
まあ、やめとくか、という感じでした。
しかし
今回
坂本の観光パンフレットを手に入れてから
にわか、坂本行きを計画し始め
ネット検索で、人様のブログなどをチェックして
情報収集しておりました。
その中で
目が釘付け
「これは行かなければ!」
と、坂本行きの決定打になったのが
最中(もなか)
近頃、和菓子屋さんに行っても
買おうと思うほど魅力的な最中には出会わなかったのですが
見た瞬間
電撃
うるさい子達2人を敵に回してでも
買いたい!と思った最中
その道中を御覧頂きましょう。
ここは坂本
京阪坂本駅からすぐ
参道沿いにある二軒の蕎麦屋
日吉そばと鶴喜そば
坂本名物です
蕎麦屋の前を通り抜けて
すぐ
こちらが
今回の旅の目的
「菓子司 鶴屋益光」さんです。
お店の前の通りは昔ながらの風情が漂っています。
今回、買う商品は決まっていたから
入店を躊躇する気持ちはありませんでしたが
緊張しない、素朴な店構えでホッと一安心です。
お店の中には
鶴屋の由来を表すような
風格ある調度品などが飾られてました。
子達、触って壊しやしないかと心配でしたが
小鳥や虫などの玩具細工もおいてあり
そちらに夢中になっていました。
(ありがたいお心遣いです)
店内では
涼しげな冷やし菓子に目を奪われましたが
迷った挙句
買ったもの3点
発表します
ジャーン!!!
第一位は
なんと!
石垣もなかです。
私のカテゴリー
「石垣」と「最中」
一度で二つの味が楽しめます
まさしく、これ!
形も長方形。
結構大ぶり。
中は粒あん
ぎっしり詰まっていました。
「あんこを楽しむ最中」といった趣きか・・・
素朴系のあんこ
水飴も入っているようだが
かなり澱粉質の多そうな粘りで
好みが分かれそう
ボリュームたっぷりなので
お茶なしではキツイかもしれませんね。
そして
一般的には
こちらの方がよく売れているでしょう
第二位!
猿型もなか!
かわい~です。
中身は
こしあんに刻み栗が加えてあります。
味はこちらの方が好みかな。
あまり、こしあんは好きではないのですが
この最中のは、練り羊羹のような重厚感あり
しっとりしていて美味しかったです。
栄えある
第三位!
こちらも坂本名物か
そばぼうろです。
あんまり、そばぼうろって好きじゃないんですけどね。
「昔の」の文字が気になって・・・
食べてみると
生地そのものの蕎麦粉の割合は少ないのか
かなり歯ごたえがあり
よくある「松葉」のような味です。
すなわち
小麦粉生地の「ぼうろ」に、蕎麦の実を加えたものなのでしょうか?
甘味が強くて、美味しかったです。
けっこう良い値段でしたけど
これはクセになりそうです。
そして
安土城に次ぐ名城、として名をはせ
今は湖の中に沈む坂本城のある・・・
坂本
気になってしょうがない場所ではあったのですが
今まで行きあぐねていました。
なぜかというと
子達の喜びそうな施設もなさそうだし
(まあ対象年齢の高い景勝地です)
まあ、やめとくか、という感じでした。
しかし
今回
坂本の観光パンフレットを手に入れてから
にわか、坂本行きを計画し始め
ネット検索で、人様のブログなどをチェックして
情報収集しておりました。
その中で
目が釘付け
「これは行かなければ!」
と、坂本行きの決定打になったのが
最中(もなか)
近頃、和菓子屋さんに行っても
買おうと思うほど魅力的な最中には出会わなかったのですが
見た瞬間
電撃
うるさい子達2人を敵に回してでも
買いたい!と思った最中
その道中を御覧頂きましょう。
ここは坂本
京阪坂本駅からすぐ
参道沿いにある二軒の蕎麦屋
日吉そばと鶴喜そば
坂本名物です
蕎麦屋の前を通り抜けて
すぐ
こちらが
今回の旅の目的
「菓子司 鶴屋益光」さんです。
お店の前の通りは昔ながらの風情が漂っています。
今回、買う商品は決まっていたから
入店を躊躇する気持ちはありませんでしたが
緊張しない、素朴な店構えでホッと一安心です。
お店の中には
鶴屋の由来を表すような
風格ある調度品などが飾られてました。
子達、触って壊しやしないかと心配でしたが
小鳥や虫などの玩具細工もおいてあり
そちらに夢中になっていました。
(ありがたいお心遣いです)
店内では
涼しげな冷やし菓子に目を奪われましたが
迷った挙句
買ったもの3点
発表します
ジャーン!!!
第一位は
なんと!
石垣もなかです。
私のカテゴリー
「石垣」と「最中」
一度で二つの味が楽しめます
まさしく、これ!
形も長方形。
結構大ぶり。
中は粒あん
ぎっしり詰まっていました。
「あんこを楽しむ最中」といった趣きか・・・
素朴系のあんこ
水飴も入っているようだが
かなり澱粉質の多そうな粘りで
好みが分かれそう
ボリュームたっぷりなので
お茶なしではキツイかもしれませんね。
そして
一般的には
こちらの方がよく売れているでしょう
第二位!
猿型もなか!
かわい~です。
中身は
こしあんに刻み栗が加えてあります。
味はこちらの方が好みかな。
あまり、こしあんは好きではないのですが
この最中のは、練り羊羹のような重厚感あり
しっとりしていて美味しかったです。
栄えある
第三位!
こちらも坂本名物か
そばぼうろです。
あんまり、そばぼうろって好きじゃないんですけどね。
「昔の」の文字が気になって・・・
食べてみると
生地そのものの蕎麦粉の割合は少ないのか
かなり歯ごたえがあり
よくある「松葉」のような味です。
すなわち
小麦粉生地の「ぼうろ」に、蕎麦の実を加えたものなのでしょうか?
甘味が強くて、美味しかったです。
けっこう良い値段でしたけど
これはクセになりそうです。
コメントのお返事は早く書かないと!
(というか、見てはるかな・・・)
石垣最中
最初食べたのは・・・
坂本からの帰りの車の中
途中休憩でコンビニによって
コーヒー買って
子達が寝ている間に、のんびりと・・・
いきたかったのですが
アイドリングは環境に悪いと思って
エアコンのない車内で
当然暑いから
正直口当たり悪かったです
(だから、愛想無い感想です)
二回目食べたのは
バレーの練習から帰ってきてから・・・
当然
美味しかったです!
忍者犬
一体どんな犬でしたか?
京都でも放送していたのでしょうか?
テレビ・・・
子達のビデオで占領されてて
見れません
私も又、近くで変わった(でも美味しくないと)最中探したくなりました ・・ガソリン高いのが辛いけど(困)
そうそう余談になりますが、先日紹介のわんこの泊れるペンション(K-yard)、テレビで長時間登場するそうです(驚)
6/11テレビ東京水曜ミステリー9『名犬フーバーの事件簿』という2時間ドラマだそうです。京都でも放送が観れれば良いのですが
それと今週のポチたま(金)にも、忍者犬が出るので、写るかもと華ちゃんのおかん様が言うとったし、凄いです(憧)