![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/52/03fe86a19209f43f59805c46f9a8a4af.jpg)
昨日の南フロリダでは、爆弾低気圧のため寒すぎて動けなくなったイグアナから木から落ちちゃうのでお気をつけあれ、っていう予報が出てたよん。
このニュースに触れるまで、ニンゲンが恒温動物だってことすっかり忘れてた。それってありがたいことだったんだね〜
動物って、クスッとさせてくれて癒されるなぁと思う。
土曜日の仕事で久々にトラブって、しかもあたしはむしろ被害者だと思うのだけど、エージェントとクライアントとの間での話ではあたしのせいになってしまい、2月に入っていた同じクライアントの仕事の担当から外された。エージェントは「客観的に考えたらkebaさんのおっしゃっていることが正しいと思うのですが、これ以上言っても平行線だと思ったので、これまで随分とご担当いただいたのですが申し訳ありません」ですと。ま、エージェントがわかってくれてるならよかった、その言葉で救われた気もするけど、でも理不尽だよなぁ〜。
お役所とそれに準ずるところが、自分達のせいであっても絶対誰も責任を取らない、だから学ばない学べない、で同じ失敗を繰り返す、ってこと身をもって体験させられた。あとは出入りの業者を安く買い叩くことで、起きなくてもいいトラブルを起こすっていう、安物買いの銭失いなのにそれをコスト適正化などと思っているバカさ加減も。情報開示して黒塗ったくりの書類を開示される人の気持ち、わかる〜。ま、とにかく、あんな奴らとは2度と仕事してやんね〜わ、ざま〜みろ〜。
と、そんなこんなで昨日もやもやした頭で出勤。途中公園入り口にあったコンクリートの車止めの前で、ひざまづいて一生懸命匂いを嗅いでいるわんこちゃんを発見。飼い主さんもちょっと困った様子で待ってた。どれだけいい匂いがしてるんだろう?ひょっとして先に来たガールフレンドの匂いか?などと通り過ぎつつ笑っちゃった。で、もやもやが半分くらい消えた。
動物万歳!イグアナ、気をつけてね〜
そうそう、あの人たち絶対言い訳するよね。そしてスルリと身を交わしていっちゃう。地団駄踏みたくなる時があります。改善しようとしない体質自体が大嫌いです。
エージェントはkebaさまを守ったんだと思います。クライアントはkebaさまに仕事してもらえなくなってうんと後悔すれば良いのさ
ワンコやイグアナの話題、面白いですね。いやダァ〜〜イグアナが通り道に落ちてたら
組織の中に隠れて、人に責任を押し付けて
人間としては恥ずかしい生き方よね。
おっしゃる通りエージェントは、これ以上反論したら傷口を広げないよう
主張するところはして、さっと引いたんだと思う。
イグアナ、落ちてたらやよね〜
フロリダじゃなくてよかった。
今日も、迷惑なじじ〜が死んだのに
死んだら事実でも悪事を列挙しない
訳わかんないニュース番組。
や〜ね〜、もう