kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

この野党では日本はよくならない

2010年02月13日 | 折々の話題
12日の衆院予算委員会で自民党の与謝野馨・元財務相が「首相は’平成の脱税王’」と批判し辞任を迫り、「うちの兄貴はしょっちゅう母のところに行って、子分に配るカネが必要だと(言って)おカネをもらっていた」という弟邦夫氏からの伝聞情報を披露した。それから菅大臣が会議中ずっと居眠りしていたとか、長妻大臣が年金のこと以外何も知らないとか、証拠も出さず言いっぱなし、飲み屋の酔っ払いのオヤジの会話とどこが違うのだろう。

もううんざりである。このアホ野党にも、こういうのを与党批判としてしか報道しないメディアにも。

国民は、予算委員会を使って選挙対策の「相手のイメージを悪くする場」にしてほしいとも、法律執行の担当である検察・警察あるいは国税庁などに任せておけばよいことを、「道義的責任」とか言う資格があるのかわかんない人が相手にだけ求める、「都合のよい責任」を振りかざす場にしてほしいとも思っていない。

予算委員会では国民生活にとって大切な「これから」のことを集中的に審議すべきであって、その「これから」をよりよくする知恵比べをする場所であるべき。後ろをみたり人のあらさがしをして時間を無駄にしないでほしい。相手と比べる知恵がないなら、「家業」だからと世襲しないで、知恵のある人が政治の世界に入ってこれるように譲ればよいことだ。

支持率低下中の民主党だけど、診療所の再診料を下げ病院の再診料上げたり、救急・産科・小児科・外科など医師不足が問題になっている診療科への配分も手厚くした。また、過重労働が問題になっている勤務医の負担軽減という面では、加算上限を3550円から8100円に引き上げたりと、自民党政権ではできなかったことをやってのけた。

あたしは、あのひとたちに任せた60年でこんなふうになったわけだから、このひとたちには少なくとも10年くらい任せてあげてもよいと思っている。でも、もちろんマロみたいに身を乗り出して、このひとたちのこともよぉ~く観察せねば、とは思ってるけど。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
本当に (ちらり~ん)
2010-02-13 23:28:55
自分達のしてきたことは棚に置いて粗探しばかりして、ホントに大事な時間なのにって私もそう思います。
返信する
鳩山由紀夫は脱税王 (腐敗していた民主党)
2010-02-14 12:21:20
鳩山由紀夫は「平成の脱税王」とは、いみじくも言ったものである。
鳩山由紀夫は平成の嘘つき王でもある。
鳩山由紀夫は、野党時代に与党の議員を追及して勇ましくこう言った
「金庫番として働いた元秘書が罪を問われるなら共同正犯だ。議員を即刻辞めるのが筋だ」。
この原則を自分自身に適用すれば、鳩山由紀夫は即刻に辞めなければならない。
言行不一致というもの。
返信する
Unknown (keba)
2010-02-14 12:32:16
>ちらり~んさま
「こんな日本」にしたのは誰なのか。

万年与党として政権の座にあったあのひとたちの当事者意識ってど~よ、と苛立ちます。
それを許してきた有権者である自分たちも含めて、それぞれの立場で責任があると思いますが、
野党になったら国民の生活を人質にして、与党攻撃・審議拒否。
政治家による政治家のための政治家の政治を、
政党助成金という税金を使ってやらないでほしいです。
返信する
Unknown (keba)
2010-02-14 12:48:15
>腐敗していた民主党さま
コメントありがとうございます。
まぁね、民主党は若い議員のほうに期待が持てるので、
それでもいいかもです(笑)
返信する

コメントを投稿