![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d4/fe5275d3e77b064deb3b938931183996.jpg)
こないだの箱根出張、終わって会場だったホテルから箱根湯本まで乗ったタクシーの運転手さんが、「北陸新幹線が不安だ」と言う。
箱根は伝統的に首都圏からの観光客が大多数。今までは首都圏からのアクセスが悪かったので競争相手として意識しなくて良かったが観光地として極めて魅力的な金沢と、これからは首都圏からの客を取り合うガチンコ勝負になる、北陸新幹線で東京金沢2時間半になるから、と。
確かに、所要時間が一緒なら金沢に行くかもしれないな~、と思った。で、あたしは突然黙って聞いてるだけの人に(苦笑)。調子を合わせて「いや~、そんなことないでしょ。甲乙つけがたいですよ」って言えなかったっす。
今日のお猫さま、それぞれの道を歩んでおいでです。こちらは文句なく甲乙つけがたし、である。
箱根は伝統的に首都圏からの観光客が大多数。今までは首都圏からのアクセスが悪かったので競争相手として意識しなくて良かったが観光地として極めて魅力的な金沢と、これからは首都圏からの客を取り合うガチンコ勝負になる、北陸新幹線で東京金沢2時間半になるから、と。
確かに、所要時間が一緒なら金沢に行くかもしれないな~、と思った。で、あたしは突然黙って聞いてるだけの人に(苦笑)。調子を合わせて「いや~、そんなことないでしょ。甲乙つけがたいですよ」って言えなかったっす。
今日のお猫さま、それぞれの道を歩んでおいでです。こちらは文句なく甲乙つけがたし、である。
新幹線の効果って 大きいでしょうね。
日本人は特に 目新しいことや 話題になっていることへの興味は
すごいですものね。
ひょっとしたら、首都圏の裏庭にあるお手軽な一泊旅行先としての甘えみたいなのがあって
努力を怠ってたのかも、ってちらと思いました。
ま、刺激を受けて頑張っていただけると、消費者としては嬉しいかな~
微妙な位置関係ですね
私も、修学旅行以来、箱根には、行ってません
新幹線だと、一気に東京に行ってしまうし
日本中、新幹線網が、整備されましたね
次は、リニアだって
私が乗ることは、きっと無いでしょうが・・・
正直に云うと、金沢は、好きな町です
道路を拡幅して団体旅行のための温泉町になった熱海よりは
ず~っと雰囲気のある温泉町だと思います、箱根。
でも、あたしも自腹で行くなら金沢だな~(笑)
リニアは、、、作る必要性を感じないです
そんなものにお金使うなら運賃さげてちょ~って思います、てへ
箱根がそんな事言ったらダメでしょう~~
努力なさいませ~~と思いますが。
だいたい、観光で食べている人たちはお客さんが返答に困るような事を言っちゃいかんですな。
金沢、夫が週末に出張で行きます(羽田乗り換えで小松まで)、お土産でお勧めがあったら教えて下さいませ~~。
お土産、金沢にはたくさんありますよね。
おしゃれなものも次から次に発売されていて迷います。
あたしだったら、金沢野菜のピクルスかな。
あちは定番の圓八のあんころもち、かな~
赤福の金沢バージョンみたいなものです。。
私は大学駅伝があるから好きですけど。
でも一度行った金沢の、甘エビの卵の美味しさも忘れられません。
やはり黙るかなあ。
なかなか衝撃的でしたよ(笑)
大学駅伝はあるけどぉ~、
やっぱ金沢だな、あたし
どちらも頼んじゃおうっと^_-☆
レンコンのピクルス、どストライクですぅ。