kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おー (まろ)
2013-03-28 15:47:45
なんというか。葉も実も落としたブドウ畑は迫力ないですね。
でも、こうして休眠して良い実を付けるんですね、がんばれ。勝沼という所へんですかねえ。
返信する
Unknown (ちかちか)
2013-03-28 16:26:43
葉も実もない、しょぼんとした景色を見て思いました。
「地球の歩き方カナダ」で知ったのですが、ブドウを収穫せずにそのまま凍らせて、ワインにした「アイスワイン」というのがあるんですね。
所変わればいろんなワインがある様ですね。
返信する
まろさま (keba)
2013-03-28 22:32:14
勝沼というあたりか?という質問で気づきました
甲府駅って書くところを山梨駅って書いてたってこと・・
ってな具合に、あたしにはそこがどこだったかさっぱり(苦笑)

こんなしょぼい畑からおいしいブドウができる、
なんか命の復活力を感じますよね。
だからキリスト教でワインはキリストの血っていうのと
関係があるのかなぁ~
返信する
ちかちかさま (keba)
2013-03-28 22:34:34
アイスワイン、そうそう、バンクーバーで飲みました
もともとは早霜で凍ったブドウを
勿体何と思った農家がワインにしたらおいしかった
っていうところから始まったらしいですよ。
「もったいない」万歳!
返信する

コメントを投稿