kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

参院選

2013年07月05日 | 折々の話題
投票所入場整理券が届いた。参院東京選挙区は改選5議席に対して、20名の立候補者があるようだ。駅近くの看板にポスターが貼られはじめている。今年の夏の選挙が終わったら今後3年は国政選挙がないかもしれない、日本の形が大きく変わりかねない大切な選挙。「日本国民は」で始まる憲法が「日本国は」で始まる主権不在民な憲法に改悪さちゃうかもしれず、ひょっとしたら近隣諸国と仲良く出来ないどころか、普通に戦争しちゃう国になるかもしれず、海外に原発売るために国内の原発再稼働の嵐になるかもしれず、納めた税金が今よりさらに必要な人に回らない制度に改悪されるかもしれず、まさに「どげんかせにゃ」な状態。

どうやったら抑止効果が最大に出来るか、どうやったら与党に対する批判票を結集できるか、が最大の難関だなぁと思って候補者リストを眺めている。

が、半数以上は意味不明な候補者で、かなりの立候補者が大阪だとか京都だとか、東京に住所のない人。どうしてあえて東京選挙区で立候補するのか?売名行為かしらん、と思っちゃう。こんなことなら、うちの子も立候補させればよかった、と撮影してみた、マロの候補者然としたお姿。我が家的には2票は固いです(笑)。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
選挙の時だけ (tomoke)
2013-07-06 10:21:10
おはようございます。

息子の病院の帰りに、私の車に向かって手を
振っていました。選挙ですよね~。

選挙の時だけ、お国入り?する候補者。
生まれも育ちも東京の人もいますよね。

マロちゃんのポースター写真なら、盗難される
かもよ♪きりりとしてますね。
返信する
tomokeさま (keba)
2013-07-06 11:19:17
確かに、生まれも育ちも東京なのに「お国」は○○県、いますね~、
大都市圏以外の地盤を継いだ世襲議員ってそうですよね

マロのきりりはこの瞬間だけの「瞬間芸」でした。
今は廊下で腹天井で寝ておりまする。
こりゃ、落選ですな(笑)
返信する
ハッハッハ! (まろ)
2013-07-06 15:03:57
瞬間芸、でしたか。すぐに廊下で御眠りに。
大物だわ。(笑)
もう、投票前からねじれが解消したような雰囲気ですね。
知らんかったふりして、ネットで投票願いでも
やったるかな。
返信する
まろさま (keba)
2013-07-06 18:18:32
マロのスイッチのON/OFFの技は
シモベにとって学ぶべき点が多いです、
大物かもしれません(親ばか丸出し・・・)

この空騒ぎはなんなんでしょうかね
日本人ってもうちょっとマシな国民だと思ってたんですけど・・・
返信する

コメントを投稿