kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

週末のんびり

2022年02月27日 | 猫ら&家族

うたた寝して風邪ひいてしまったらしく、土曜日は絶不調だった。日曜日は回復中、外は暖かく天気も良く誘われる要素はたくさんあったけど、ぐっと我慢してうちの中で過ごす。ケバもリビングに登場して日向ぼっこ。

 

最近調子いいんだよね、って話しかけたけど

 

太陽光発電中であらせられました

 

しばらくシモベの目を楽しませた後、「じゃあね」と寝室に去っていかれました。だんだん寝てる時間が長くなっているケバ様、それでも毛並みがツヤツヤしていて元気で食欲もあるので安心。5月には19歳いだからね。

 

ワンニャンも連れておいで、と周辺国が言ってるらしい

 

国外退避を決めてもペットが心配という家族に対して、ルーマニア・スロバキア・スロベニア・ハンガリー・チェコは証明書(ワクチン接種などの)がなくても一緒に連れてきていい、ボランティアが国境で待っていてペットと一緒に泊まれる場所の紹介やそこまでの交通手段を提供している、というツイートもある。

 

それにしても、驚いたのはトルコ。NATO加盟国なのに、ボスポラス海峡とダーダネルス海峡でのロシア船の通行を禁止してほしいとのウクライナからの要請を無視。まあね、NATOに加盟して傭兵させられて汗かいてんのに、長年いくら申請してもEUに入れてもらえず、おまけに後から申請した旧東欧諸国が加盟承認されてきたからね、これ以上ない腹いせ、ここで一気にって感じなのもね。でも民主主義国か?って言われたら問題あるしなぁ、自分のせいってことは思わなかったのかなぁ。それに同じく入れてもらえないウクライナには同情したりはしないんだね。。。

 

エルドアンはプーチンと同じくシンゾーの「友人」。フジテレビに出てプーチンの人となり(シンゾーの印象なので証拠がなくても誰も反論できない)をペラペラ喋ってる暇があったら、シンゾーさん今からでもお友達のエルドアン大統領に「海峡封鎖したらえ〜んでない?」と進言してはいかがか。今何もしないことって、トランプ爺の驚愕発言と同じくらい人間性を疑うけどね。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (wada67miho。)
2022-02-27 16:40:26
エルドアンも小粒だが、レッキとした独裁者ですからね。ロシアとは中東を巡りいろいろありましたね。どうでもいいから、詳しいことは覚えてませんが。
兎に角、プーチンのことを考えると、ハラワタが煮えくり返ります‼️
返信する
wada67miho。さま (keba)
2022-02-28 08:51:17
そうですね、独裁者です。
それが黒海の入り口という交通の要衝にいるからややこしい。

ただ、トルコのチャウシュオウル外相が
トルコがどちらにも組していななら戦争当事国の艦船野通行をブロックできる
というモントルー条約の解釈をテレビで答えている見たいです。
流石に国内の反戦運動を懸念してなんとかせねばならなくなり、
ロシアを刺激しない体裁を整えてますっていうメッセージじゃないかと期待してます。

プーチン、国内でも結構反戦デモが広がっている模様で
プーチンに悲惨な末路を辿って欲しいと期待するのは外国人だけじゃないと思いたいです。
返信する

コメントを投稿