kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

ロストロポービッチさん死去

2007年04月28日 | チェロ&アート
片付けの合間にネットでニュースをチェックしていたら、指揮者の小澤征二さんと親交の深かったチェリスト、ムスティスラフ・ロストロポービッチさんがなくなったという記事を見つけた。80歳だったそうです、ご冥福をお祈りします。

ところで、昨日はちゃぁ~んとレッスンして、その後2箇所で仕事というとっても忙しい一日だった。昨日は4月最後のレッスン日だったので、5月の予定も決めてきた。5月は二人ともなぜだか金曜日の都合がよろしくない、ん~、困った!

今まではこ~ゆ~のが「じゃあまた都合の良いときに」→「ずいぶん間があいちゃいましたね」になっちゃう原因だったんだけど、ここ数ヶ月のやりとりで「どうやらkebaはレッスン時間を捻出したいらしい」とわかってもらえて(ってゆ~かちゃんと伝えなかったあたしが悪かったんだけどさ)、忙しい私の事情を配慮して無理に次のレッスン日を決めるのをためらっていた今までとは違って、センセのほうから「じゃぁ曜日変えましょうか?!」って言ってもらえるようになった。

おかげで5月はゴールデンウィーク明けから2回ほどレッスンを入れることができた。これは死守せねばと思ってるkebaです。とりあえず当面一ヶ月あたり2回から3回のレッスンを常態化することを目標にしようと思ってるところ。

昨日のレッスンで(がはは、いまだに第一ポジションでうろうろしておるのじゃが)左手の位置を決めるときに、人差し指で場所を探しに行くんじゃなくて小指の位置を探しに行けば4つの指全部がそれでなんとなく決まるでしょ?って言われて目からうろこ。センセ、はよ~、それ、教えといてぇ~な(笑)

ようやっと、なんとな~くそれらしい位置に左手をふんわりと置けるようになってきました。これってピアノで言うところの鍵盤の位置を感覚として覚えるようなもんなのかな?は~、こんな初歩的なところでまだうろうろしているkebaは、いったいいつになったらリサイタルが開けるのでしょうか(爆)草葉の陰からでいいからロストロポービッチじ~さんに応援頼みたいものじゃ。

写真は時事通信から拝借しておる

最新の画像もっと見る

コメントを投稿