kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

中華街で飲茶

2019年11月02日 | 携帯から(旅先からも)
主人の高校時代の同級生と、中華街でランチ。

食べたあと散歩。






崎陽軒もあった〜


中華街だと安く買える食材を調達。



乾燥なつめは冷え性にいいというので、時間がある時にジャムにするつもり。ピータンが格安でたくさん買っちゃった。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
中華街 (みどり)
2019-11-02 21:23:50
ということは横浜ですね。
行ったことがありません。
神戸の中華街なら行ったことありますが規模が違うのかな。
食材買われて料理の腕が鳴りますね。
作ったらまたupしてください。
返信する
みどりさま (kebaneco)
2019-11-02 23:23:11
そうです、横浜です。
うちからだと乗り換え一回で1時間くらいでいけます。
近い割にはいかない場所かも(苦笑)。
神戸の中華街一度だけ行ったことがあります
横浜の中華街の方が大きいと思います。
観光客でごった返していました

繁忙期が終わったら作ってアップしまぁ〜す
返信する
横浜中華街 (しまそだち)
2019-11-03 10:08:10
一度だけ行ったことが あります
中華街で乾燥ナツメ get出来るんですね
こちらだと 鶴橋(韓国の町みたいなところ)へ行かなくちゃ ダメみたい
実家には ナツメの木が あったのですが
身体に良いって知った時には もう
無くなっていたんです (謎~~)

ピリ辛のマーボウ豆腐にはまっています、 今。
もっとも 王将なんですけどね
(作る人によって味が 違うので、運不運あるんです)


返信する
Unknown (kebaneco)
2019-11-03 14:25:35
しまそだちさま

確かに韓国でも使ってそう。
うちでは乾燥なつめは参鶏湯を作る時に使います。
韓国では夏バテ予防らしいのですが
日本人には暖かいスープって冬ですもんね
我が家ではこれからの季節の献立です。
今年はポトフにも入れて体に良いポトフ化を図ろうかな?

スーパーやデパ地下の香辛料のコーナーに置いてるけど
すっごく高いの、だから昨日は見つけて即ゲット!

これだけあるので戻して煮込んでヨーグルトソースにするつもりです。

なつめがご実家に、それは残念でしたね
返信する

コメントを投稿