初日は26000歩 2017年08月01日 | 携帯から(旅先からも) 初日の最後は、コンシェルジュから勧められた、徒歩圏内のカチューシャという地元料理のレストランで夕食後、ホテルの近所の教会を外から眺めた。 スパース・ナ・クラヴィー大聖堂。血の上の教会、という意味。皇帝アレクサンドル2世が暗殺された現場跡に建てられたから。内部は今日の午前中に見学予定。 初日は、イサーク大聖堂の塔の階段上下約300段を含めて、日頃の3倍の26000歩。今日は午後から郊外のペテルゴフとツァールスコエ・セローへ。楽しみじゃ~ « エルミタージュ美術館前 | トップ | ピョートル大帝の夏の宮殿へ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 お城 (tomoke) 2017-08-03 15:57:15 こんにちは。ご夫婦で、旅行中ですね。この教会も、また様式が違って、特徴がありますね。素敵です。夜の写真は、また良いですね。 返信する tomokeさま (keba) 2017-08-03 17:47:42 毎度お馴染み珍道中です(笑)昨日スパース・ナ・クラヴィァに行こうと思って朝食食べながら作戦会議したr水曜日は休みだと判明~みたいなこれからカウナスに移動します 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ご夫婦で、旅行中ですね。
この教会も、また様式が違って、特徴がありますね。素敵です。
夜の写真は、また良いですね。
昨日スパース・ナ・クラヴィァに行こうと思って
朝食食べながら作戦会議したr水曜日は休みだと判明~
みたいな
これからカウナスに移動します