![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/47/88c9fb5a0819d744993599a8b55f06c7.jpg)
先週末あたしは珍しく勤労に勤しむ日々。日曜日は主人がケーキを買っててくれた。和可奈から帰ってから、早速食後のデザート。
名前を入れてもらうのに随分と並んだらしい。何があったんかなぁ?と主人。多分入学祝いとか進級祝いじゃない?とあたし。見た目はすごくあまそうだけど、クリームもスポンジも程よい甘さじゃない、イチゴと喧嘩してないね〜などと話をしながら、美味しくいただきました。
あたしが8日主人が16日と、2人の誕生日が近いので、二人の誕生日分のケーキという扱いにした。
甘いものは別腹だからといくらでも(?)食べられてた頃って、体のこと考えなくて食べなくても良かった頃なんだなぁとちょっと寂しいけどね。
昨日誕生日には半年に一度の歯科検診にも行き、歯も歯茎も大丈夫と太鼓判をもらってきた。いつまでも美味しい美味しいってバリバリ食べたいもんね。
私は kebaさんより ちょうど10歳お姉さんだとわかりました。
夫婦同い年というのは一緒ですが・・・1か月半だけ
夫の方が一足先に誕生日を迎えますので
その期間限定で 威張らせてあげます。
余談ですが うちの息子は今日が誕生日です。
春生まれは いいですね~
ちょうど10歳とはキリがいい、
くりまんじゅうさまとは一回りですって。
うちの場合、9日間だけ同い年で、356日は主人が一つ上です。
でもあたしのほうが威張ってます、えへへ
というか、うちの中のことに詳しいのはあたしなので
結果的にあたしが主導権を取る項目が多いのかな。
息子さんが今日誕生日ですか、おめでとうございます。
ひょっとしたら誕生日祝いと進級や入学祝いが抱き合わせになってたくちかなぁ(笑)
スポンジが何層にもなっておいしそうなケーキだ事!!
私は12月になるとちょうどよう様とkeba様の間だわ〜〜
おお〜、これまたキリがいい。
このケーキ桜の香りや抹茶の香り
今はやりのフレーバーが全て入ってました。
しかも甘すぎなくてクリームも多すぎない。
美味しかったです〜。
あ、ちなみ新宿高野パーラーです(池西の地下ですけど)