kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

サクラチル

2010年04月09日 | 折々の話題
今週は本来ゆるめに仕事を入れたはずだったのに、週半ば以降激しく多忙になり、いままでやったことのなかった種類のちょっとエキサイティングな仕事あり、恐ろしく複雑で難解な内容のに、落下傘部隊のように現場に準備も装備もなく送りこまれて冷汗かく仕事あり、冷汗で風邪ひきそうなスリリングな一週間となった。

が、それも、これも、終わってしまえばこっちのもの(プロのくせにそんなことでえ~んかぁ~?!)。5時までと言われていた仕事が4時ちょっと前に終了し、ラッキーとばかり今日はちょっと遠回りしてホテルオークラ経由で帰宅。ホテルのお庭といえば、わが一族にとっては椿山荘の庭だけど、オークラにもちいさい庭というか径がある。

桜の花びらで一面真っ白、雪が積もってるみたい
  オークラ本館1F宴会場入り口付近

写真左:アメリカ大使館、写真右:共同通信・国立印刷局などが、桜の枝の間から見える
 

そろそろ新緑とバトンタッチってかんじ。それはそれで楽しみ。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お誕生日おめでとうございます (ちらり~ん)
2010-04-09 21:30:13
kebaさん、こんな桜の時期に誕生されて日本中の桜がお祝いしたのですよ。きっと。
お誕生日、おめでとうございます。

この画像を見て、kebaさんの子供の頃は、桜絨毯を蹴散らして遊んでいたのでは?と想像を馳せました。(笑)
返信する
Unknown (keba)
2010-04-09 21:45:31
>ちらり~んさま
ありがとうございます。
なんせ花まつりの日に生まれちゃいましたからね~

そういえば、小学校低学年のころ、
猫をカンブクロに入れて毬にするお坊さんの歌に触発(?)され、
弟とお米の空き袋を持って猫を追いかけ
「猫を袋に入れたら本当に毬の代用品になる」
という仮説の実証を試みて、
「猫は逃げ足が早くて袋に入らない、よって代用品にはならない」
という結論に至った暗い過去(笑)を持っています。

今思うと残酷な子供でした~
懺悔・・・
返信する

コメントを投稿