kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

コンフェデレーションズカップ

2017年06月25日 | サッカー&スポーツ
昨晩はポルトガルvsニュージーランド戦をテレビ観戦。NZはいい感じで試合に入ったし、ゴールキーパーがスーパーセーブ連続で流れをポルトガルに渡さないって感じだったんだけど、思わぬ大差がつき残念なことでした。同じグループではメキシコが開催国ロシアを逆転で破って、ポルトガルとともに決勝リーグに進んだ。

メキシコ代表はそんなに体格に恵まれてないし、誰でも知ってるスター選手がヨーロッパリーグで活躍してる国じゃないんだけど、確実にグループリーグを突破してくる国っていうイメージ。日本がお手本にできる強豪国はメキシコだとずっと思ってる。だからアギーレが日本代表の監督になった時には期待したんだけど、、、。今だって逮捕も訴追もされてないんだから、さっさとホジッチ返品してアギーレに戻せばよかったのにな〜。あ”〜、逃がした魚は大きい。

今晩はチリvsオーストラリア戦がある。さすがにNHKがBSで放送する。そうじゃなかったらお金返せだよね(笑)。今大会のオーストラリア代表は、世代交代中とはいうもののドイツ相手に善戦し、カメルーン相手にドローに持ち込んだたり、代表チームとして練れてきている様子。強敵がさらに強くなり8月にワールドカップ最終予選で日本と対戦する。こっちも、アジア代表としてのコンフェデ杯出場を逃がした魚は大きいなぁと感じる。やっぱホジッチのせいじゃん、この逃した2匹の魚は繋がってんのかな(苦笑)?

けが人が多い日本、8月の大一番大丈夫かぁ〜〜?と、コンフェデなのに、ど〜してもワールドカップ予選が気にかかるkebaです。ひとまず今晩はオーストラリアの戦いぶりを偵察いたそう。

写真は日経新聞電子版から拝借しておる

最新の画像もっと見る

コメントを投稿