昨日無罪が確定した村木厚子・元雇用均等・児童家庭局長が、昨年6月の逮捕以来実に15カ月ぶりに、厚生労働省大臣官房付に復職し「やっと胸のつかえがとれた。職場に戻れるのがうれしい」と語った。本当によかった。
彼女の公判に関しては先日ブログエントリーを書いたけど、そのあと大阪地検特捜部の主任検事が証拠隠滅罪で逮捕されるなど、動きがめまぐるしくてちゃんとフォローできていない。今日の夕刊によると、改竄の情報が高検にも挙がっていたにもかかわらず、問題ではないと判断して弁護側には伝えなかったことが判明し、実は組織ぐるみでは?という疑いもでているらしい。
ったく、いつからこんなに恐ろしい国になったのか。この主任検事には、検察がシナリオ作文して「おらおら、こ~だろ~がぁ~」と怒鳴ったり机叩いたりしてあげてほしい。でもって、嘘の調書にサインさせたりして、必要以上に重い罪に問うてあげてほしい。こうなったらフルコースでお願いします、ぷぷぷ。
それにしても、酷暑が終わりなんとしている今日この頃飛び込んできた、背筋も凍りそうなこの事件。芸人あがりや世襲や二世に政治を丸投げしたツケじゃないのか?とにかく、捜査の可視化は必至ですな。
写真は日経新聞から拝借しておる
彼女の公判に関しては先日ブログエントリーを書いたけど、そのあと大阪地検特捜部の主任検事が証拠隠滅罪で逮捕されるなど、動きがめまぐるしくてちゃんとフォローできていない。今日の夕刊によると、改竄の情報が高検にも挙がっていたにもかかわらず、問題ではないと判断して弁護側には伝えなかったことが判明し、実は組織ぐるみでは?という疑いもでているらしい。
ったく、いつからこんなに恐ろしい国になったのか。この主任検事には、検察がシナリオ作文して「おらおら、こ~だろ~がぁ~」と怒鳴ったり机叩いたりしてあげてほしい。でもって、嘘の調書にサインさせたりして、必要以上に重い罪に問うてあげてほしい。こうなったらフルコースでお願いします、ぷぷぷ。
それにしても、酷暑が終わりなんとしている今日この頃飛び込んできた、背筋も凍りそうなこの事件。芸人あがりや世襲や二世に政治を丸投げしたツケじゃないのか?とにかく、捜査の可視化は必至ですな。
写真は日経新聞から拝借しておる
15か月を奪った地検に対して敬意をはらってる。あいつにはどう思っているかわかりませんが。
そして、メディアの報道のしかたについて「なにをしたか振り返ってほしい」といった発言があって、これ以上すごい人はいないのでは? と思いました。洗脳は怖い!
あいつのことをどう思っていても、
霞が関に帰っていく以上、その程度しか言えないのだと思いますし、
もう、これ以上時間を奪われたくないのだと思います。
そうだとしても、すごい人です。
でも、村木さんと同じような状況に置かれても、
彼女ほど真っ白じゃなければ、ひょっとしたら検察の調書にハンコおしちゃうかも。
保釈金が払えない、弁護士を雇えない人はたくさんいるはず。
メディア被害にあっても泣き寝入りの人も多いはず。
彼女のおかげで、こんなことがまかり通っているということが露見したわけだから、
この先のことは検察やメディアが責任を持って引き継ぐべきですよね。
検察とか警察とか軍隊とか、情報は一人で抱え込んだりしないと思います。
ひょっとして最高検察庁も知っていたりしてね。
信号でJウォークなんかしないほうがいいのかも、
うっかりつかまったら殺人犯になってたりして・・・
なんて思っちゃいました(苦笑)