kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

来年の手帳

2019年11月05日 | 仕事&いろんなお道具
11月に入り、ふと気づくとまだ手帳を買っていないことに気づいた。

来年の仕事も、再来年の仕事も打診が入っているけど、グーグルカレンダーがあるから特段不便を感じなかった。でも、時間があるときに購入しておかねば、気づいたら「もうありません」になりかねない。今日は仕事の帰りに池袋西武によって、来年用のレフィルをゲット。

ちなみに、仕事の打診はメールでやってくる。あたしのGmailアプリには、今年受けた仕事、断った仕事、キャンセル案件、プライベート、しばらく保存、チケット&ロジ、などと一緒に、2020年案件、2021年案件というフォルダもある。一旦受けたメールは内容に応じてフォルダに分類して保存。グーグルカレンダーと手帳と3箇所に情報を保存しておけば、どれかがダメになっても大丈夫だろ〜みたいな。

というわけで、、、

当分こんな感じで二冊を持ち歩くことになる。。。。と書いてからふと思った。今まで通りグーグルカレンダーに記帳しておけば、いちいち持ち歩かなくても、帰ってから手帳に書き写せばいいんじゃない?って。だよね〜

じゃ、そういうことで、新人さんには留守番組になってもらう。

追記:過去のレフィルのエントリーはこのあたりから遡れるかな



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kebanecoさんへ (くりまんじゅう)
2019-11-05 22:20:24
すごい エルメスの手帳があるんですね。
にぎやかな絵ですね。何重にも慎重に仕事を
管理されているのですね。

エルメスのオレンジ皮に 中のレフィルは
それに合うものを買って入れるということですね。
高橋と能率の手帳しか知らない者は目ぱちくり。
返信する
Unknown (kebaneco)
2019-11-06 09:40:08
くりまんじゅうさま

はい、もう30年くらいはエルメスにお世話になってます。
ブログをつけ始めた2006年からは以下のような感じで
初代のカバーを修理して使ったあと今のカバーに買い替え、って感じで愛用しています。

https://blog.goo.ne.jp/kebaneco/s/レフィル/0
賑やかな絵は最初のページとパッケージだけで
中は普通の月曜始まり見開き一週間です。
返信する
Unknown (kebaneco)
2019-11-06 10:08:34
すみません30年はちょっと鯖読みすぎ
今の仕事に1994年についたときは
まだユニセフの手帳を使ってました。
そのあといまに手帳に変えたので
どんなに長くても25年ですね
その間カバーは1度しか買い替えてないし
前のカバーが使えなくなったら仕事辞めどき
などと思ってましたが、新しいカバーを買い
最初は違和感あったけどだんだん馴染んできて、、、
エルメスとは大喧嘩して二度と買ってやるかいっ!
と思ってるけど、このレフィルだけは辞められません。
返信する

コメントを投稿