新蕎麦 2020年10月26日 | おうちでご飯&生協 週末のブランチは、主人の仕事。 日曜日は前日に買ってきた岩手産の新蕎麦をつかって、卵に大葉を巻いて焼いて、大胆に薬味を切って(苦笑)食卓を整えてくれた。あたしはその間主人のお弁当に入れる常備菜をつくり、洗濯機を回しておった。 « 秋晴れでした | トップ | ベランダパトロール »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (てちこ) 2020-10-26 05:55:16 良いですねぇ💕😄 返信する Unknown (nana ) 2020-10-26 07:50:11 薬味の種類が多いですね。卵焼きもあって、お蕎麦屋さんに行ったみたいです。 返信する Unknown (tsubone) 2020-10-26 09:45:46 色んな意味でめん食いですが、うどんより蕎麦が断然好きです。そろそろ新蕎麦の季節ですねぇ。ご主人様の男飯を休日のブランチという習慣も素晴らしい!うちのオットも誉めて伸ばしてみようかな… 返信する Unknown (keba) 2020-10-26 10:40:16 てちこさまいいっしょ〜(笑) 返信する Unknown (keba) 2020-10-26 10:43:51 nanaさま前日東博の帰りにスーパーで買い足して揃えてました。卵焼きを作りたいから蕎麦にするって感じです。 返信する Unknown (keba) 2020-10-26 10:47:18 tsuboneさまそうなんです、新蕎麦の季節。我が家も蕎麦派。うちの週末男飯、先週は土曜日はパスタでした。そのためにってわけじゃないけど、あたしはトマトソースを作って冷凍してます。生協で箱でトマトを買って5回分くらいソース作ってます。褒めるのと手助けとの合わせ技かなぁ〜 返信する おいしそう! (よう) 2020-10-27 18:59:05 豪快な男の料理ぶりもチラッとみえつつ 全てきちんとそろっていて素晴らしい休日のお昼ご飯ですね。わたしが子育て時代…父が定年になってからは 父が平日の晩ごはんを作り土、日はわたしが作る というサイクルでした。母が勤めていたころは 祖母が作っていたし。そう考えると 母は 料理番をしなくていい時期が多かったわ。 返信する Unknown (keba) 2020-10-27 22:20:48 ようさまおいしかったです〜。作ってもらったっていy調味料付き(笑)。お母さまはそれ以外の部分でお忙しかったんでしょうね。主婦の仕事は、掃除洗濯料理買い物と盛り沢山だし、ネバーエンディングだもん。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
卵焼きもあって、お蕎麦屋さんに行ったみたいです。
ですが、うどんより蕎麦が断然好きです。
そろそろ新蕎麦の季節ですねぇ。
ご主人様の男飯を休日のブランチという習慣も素晴らしい!
うちのオットも誉めて伸ばしてみようかな…
いいっしょ〜(笑)
前日東博の帰りにスーパーで買い足して揃えてました。
卵焼きを作りたいから蕎麦にするって感じです。
そうなんです、新蕎麦の季節。我が家も蕎麦派。
うちの週末男飯、先週は土曜日はパスタでした。そのためにってわけじゃないけど、あたしはトマトソースを作って冷凍してます。生協で箱でトマトを買って5回分くらいソース作ってます。
褒めるのと手助けとの合わせ技かなぁ〜
素晴らしい休日のお昼ご飯ですね。
わたしが子育て時代…父が定年になってからは 父が平日の晩ごはんを作り
土、日はわたしが作る というサイクルでした。
母が勤めていたころは 祖母が作っていたし。
そう考えると 母は 料理番をしなくていい時期が多かったわ。
おいしかったです〜。作ってもらったっていy調味料付き(笑)。
お母さまはそれ以外の部分でお忙しかったんでしょうね。主婦の仕事は、掃除洗濯料理買い物と盛り沢山だし、ネバーエンディングだもん。