kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

家庭内離婚(笑)

2016年02月12日 | 猫ら&家族
明け方咳き込んでた主人、病院にいったらインフルエンザ陰性だった。職場でA型罹患者が出たばかりでもあり、早すぎて反応が出なかったのかも、という疑惑の判定(苦笑)

猫たちは猫団子でぬくぬくだけど、主人には一人で寝室にこもってもらおうかな。これって家庭内離婚状態?

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のん太)
2016-02-12 17:46:14
オォ~、家庭内別居ですって

なんちゃって、その対応は賢い選択でしょう。
ご主人様までで止めていただきますように
お大事に
返信する
のん太さま (keba)
2016-02-12 18:09:34
インフルエンザは夫婦で共有したくないですもんね~
帰ったら窓を開けて空気を入れ換えよ~っと
返信する
インフル (みどり)
2016-02-12 22:08:23
私、A型に去年罹りました。(自慢するもんじゃない。笑)
検査、分かりにくいですね。
見えるか見えないかぐらいの薄ーい線が出て、内心『こんなんで』と思うような線で「インフルエンザです」と。
ホントに疑惑の判定です。医者を信じるしかありません。
猫ちゃん達、インフルうつらないから旦那様を慰めてあげて・・。

返信する
みどりさま (keba)
2016-02-13 00:24:59
主人の職場でインフルエンザが絶賛大流行中
なので、24時間以内だと判別できないので
かかってると思って隔離した方が安全と思いました。
主人のことはケバに任せて、あたしはマロと寝ます。
主人のいる寝室では空気清浄機フル回転~(笑)
返信する
大流行 (tomoke)
2016-02-13 13:22:12
こんにちは。

大丈夫ですか?旦那様。
確かにインフルの検査は、早い段階だと
出ないですよね。お医者様もきっとインフル
だと思うと判定しインフルのお薬を出す事も
ありましたよ。(笑)

家庭内離婚、この場合はありですね。
返信する
tomokeさま (keba)
2016-02-13 13:50:28
そうなんです、インフルの鼻から吸い込む薬もらってきてました。
「陰性だけど、予防にもなるから」と言われたとのことです。

で、昨晩熱が9度まで上がったので、
再度かかりつけ医に行って再検査してもらったところ、やっぱり陰性。

インフルエンザでもないのにそんなに熱が出るのはごめんなので
当分家庭内離婚状態でいきます(笑)
返信する

コメントを投稿