kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

グラタン

2023年02月11日 | おうちでご飯&生協

広島に住むいとこから届いた、殻付き牡蠣とカキフライ。

 

殻付きは袋に入ったままレンジで蒸して食べる袋が、冷蔵で5袋(一袋に4個ずつ入ってる)。あたしの大好物のカキフライはパン粉までついたあとは揚げるだけ状態で、冷凍で16個入りが届いた。ものすごい量である、うちが60歳代の夫婦だって忘れたか(笑)?揚げ物をしない我が家、カキフライのいくつかを軽く解凍して、ニンニクと油で炒めた玉ねぎを敷いた上に並べ、ベーコンをおきチーズをかけて、牛乳を入れてオーブンで焼く、で簡単グラタンを作ってみた。意外にいけますな、この手抜きグラタン(笑)


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すばらしい! (よう)
2023-02-12 07:02:08
応用がきいて グラタンになったって!いいアイデアですね。
蠣は 高いので自分ではあまり買わないけど もらったら
張り切って 何かを!と思うけど たくさんあると どうしよう と思います。
日持ちしないものなので。
返信する
Unknown (keba)
2023-02-12 13:54:54
ようさま

ぎゃーっていうくらい届きました、ホント贅沢な悩みです。

うちは月曜日に生協が届くので、冷凍庫の整理が必要
なので場所を取る冷凍牡蠣フライの方が対策が急務でした。
グラタンは我ながらよく思いついたと思います。
褒められて嬉しいわん
返信する
Unknown (クラリス)
2023-02-12 14:06:33
アイデア満載の牡蠣グラタン💕に変身したんですね😊
思いつくのが素晴らしいです。パン粉や小麦粉はとろがつきますしね👍
返信する
Unknown (クラリス)
2023-02-12 14:07:18
〈とろみ〉ですね🤭
返信する
kebanecoさんへ (くりまんじゅう)
2023-02-12 14:23:37
グラタンは大好きでたびたび作りますが
こんな牡蠣の入った贅沢なものではなく たいていは鶏肉です。
この焼き色が食欲をそそります。

パン粉付きの牡蠣が送られて来たら 凍ったまま
グリルやオーブントースターで焼けませんか?
油で揚げない分カロリーも低く仕上がるでしょうし 後始末が簡単です。
返信する
クラリスさま (keba)
2023-02-12 15:24:58
そうなんですよ、パン粉や小麦粉のおかげでホワイトソース作る手間省けるかな?と
相変わらずの手抜き大王がむくむくと頭をもたげて(笑)
美味しかったよん
返信する
くりまんじゅうさま (keba)
2023-02-12 15:27:19
あたしもこんなグラタン、頂き物がない限り作りません(笑)
これは琺瑯の器に具材を入れて魚焼きグリルで焼きました。

そっか、そうですねグリルでも焼けますね。
確かにカロリーは全然違ったものになります。
次はそれで行きます!
返信する

コメントを投稿