去年ヘッドを買い替えようとして、実はフィルター掃除を怠っていたため吸引力が低下していただけであったという、穴があったら入りたいような間抜けなことを教えてもらって以来、フィルターも定期的にきれいにしている。そのお陰か快調なお仕事ぶりの我が家の掃除機ダイソン。でもあるパーツが欲しかったのに、会社のサイトからしか注文できず、買いたかったときにサイトのオンラインショップ機能がメンテナンス中で機能せず、電話して注文しなければならなかった。そのときは面倒だからいいやと中断、それからず~っと買わないでいたものがある。
日曜日に電球を買いに行ったとき、ビックカメラのレジの横の壁にぶら下がっていたのを発見した。ウェブ通販だけで店頭販売はないとばかり思っていたので、一瞬目を疑った。理由はともあれポイントを使ってかなり安価に手に入れた。さっそく洗濯機や冷蔵庫横の隙間のホコリや猫砂の粒を吸い取ったり、猫らが遊んで狭いところに入ってしまったおもちゃなどを回収するのに、活躍してもらおう。
マロさんは「なんだ、おもちゃじゃないのか・・・」とスタスタと去って行きましたとさ。
![]() | それは・・・ これじゃ! kebaの新兵器あるよ(どこの国の人?) |
![]() | なんですか、この棒状の物体? と、マロさん早速チェックに現われた。 キミはいつも律儀だねぇ、いいこ・いいこ いいものをお目にかけようぞ! こんなにびよよぉ~んと伸びて、 しかも伸びた部分は柔軟性があるホースでくねくねしている 隙間用延長ノズルなのさ |
日曜日に電球を買いに行ったとき、ビックカメラのレジの横の壁にぶら下がっていたのを発見した。ウェブ通販だけで店頭販売はないとばかり思っていたので、一瞬目を疑った。理由はともあれポイントを使ってかなり安価に手に入れた。さっそく洗濯機や冷蔵庫横の隙間のホコリや猫砂の粒を吸い取ったり、猫らが遊んで狭いところに入ってしまったおもちゃなどを回収するのに、活躍してもらおう。
マロさんは「なんだ、おもちゃじゃないのか・・・」とスタスタと去って行きましたとさ。
洗濯機の下お防水パン(っていうんでしたっけ?)は凹凸があるので、このクニャクニャが効果的だと思います。
我が家的には満足です。
我が家は猫トイレの近くは小さい箒とちりとりのセットが置いてあります。
マロなんか大きいのが出たときなんか
「キャッホ~~」
ってトイレから飛び出てくるので、そりゃも~大変です(苦笑)
ダイソンは本体のモーター以外はほとんど交換部品として購入できるので、
一旦買ってしまえば長い付き合いになると思います。
ある意味エコ、ですよね。
ダイソンは修理しては何十年も使うイギリス人が作ってるので、
いつまで使えるか、今から楽しみにしてます。
>勿論フィルタは洗浄しておりますが・・・
ふつ~、そうですよね
はぁ~、そうなってるのですか。
使い勝手はいかがでしょうか?
猫のいる暮らしは、散らかった猫砂の掃除をしょっちゅうしてますよね。
我が家は猫のトイレの近くに、壁掛け式のコードレス掃除機を置いていて、モップをかける感じで使っています。
ダイソンは時々しか登場しません。(←取り出すのが面倒なもので・・・)
でも、吸塵力は確かに優れていますね。
結構売れ筋なのかもしれませんね。良かったですね、いいところにぶら下がっていて。
皆さん、ダイソンをお使いなのですね。うらやましいです♪
いつかは・・・と思っていますが、うちの掃除機壊れてくれません・・・・。