![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/81/7c05158a6db42d6023d5450bb37af6d7.jpg)
南北線の終点からぶらぶら歩いて20分埼玉スタジアム2002で京都パープルサンガ戦、3時キックオフでした。いただいた席がVIP席の斜め下というSS席だったこともあるけど、サッカー専用球場ってやっぱりグラウンドが近い!国立競技場のようなグラウンドと客席の間にトラックがある場所でやられるより、断然こっちのほうがいい。
レッズは前半特に、味方がボール持ってるのに前線の選手の足が止まっている、よってパスが出せない、ってことが多くてなかなか得点に結びつかない、シュートに至る前につぶされるっていうパターン。なんかダラダラした展開ではありました。
そんななか、私たちの後ろの席に陣取ったお姉さま方3人連れは、かなり辛口のコメントをものすごいタイミングで発しながら、すご~くゲームを楽しんでいた。何気に後ろから聞こえてくるコメントが面白くて、ゲームの楽しみ倍増だった(笑)。今日のお言葉として「いただきっ!」と思ったのは、後半、平河選手から岡野選手への交替が告げられたとき。
「え~、あんまり変り栄えしないわね、古代人から野人にかわるだけじゃない」
そういわれればそうだけど(苦笑)。でもそのお言葉が間違いであることを証明するかのような岡野選手のプレーぶりだった。彼のスピード、ボールをあきらめないプレーは明らかに後半レッズに流れを呼び込んだ。最後には「今日の選手交代成功だったってことよね」というお姉さまのお言葉がそれを立証した。
レッズは前半特に、味方がボール持ってるのに前線の選手の足が止まっている、よってパスが出せない、ってことが多くてなかなか得点に結びつかない、シュートに至る前につぶされるっていうパターン。なんかダラダラした展開ではありました。
そんななか、私たちの後ろの席に陣取ったお姉さま方3人連れは、かなり辛口のコメントをものすごいタイミングで発しながら、すご~くゲームを楽しんでいた。何気に後ろから聞こえてくるコメントが面白くて、ゲームの楽しみ倍増だった(笑)。今日のお言葉として「いただきっ!」と思ったのは、後半、平河選手から岡野選手への交替が告げられたとき。
「え~、あんまり変り栄えしないわね、古代人から野人にかわるだけじゃない」
そういわれればそうだけど(苦笑)。でもそのお言葉が間違いであることを証明するかのような岡野選手のプレーぶりだった。彼のスピード、ボールをあきらめないプレーは明らかに後半レッズに流れを呼び込んだ。最後には「今日の選手交代成功だったってことよね」というお姉さまのお言葉がそれを立証した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます