![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/84/0e584629a9b630976fe86195eca4ba24.jpg)
今日は2件掛け持ちでいそがしい。5時起きで向かった1件目の仕事が無事終わって、午後の案件の場所へ向けて移動開始。
で、大江戸線のトイレで発見して笑いました~。疲れが吹っ飛ぶ、ある意味グッジョブ(笑)
水/coldって、確かに水は冷たい。が、水がわからない人には、coldという文字だけだと「このボタンは触ったら冷たい・危険」という警告としかとれないでござる。ま、常識的に考えれば判るけどさ。
まてよそれとも、「ここを押しはったらお冷やがでますえ~」って意味で、あたしのほうが勘違いしてるのかも~(>_<)と、次の駅まで妄想は続いたのであった。
で、大江戸線のトイレで発見して笑いました~。疲れが吹っ飛ぶ、ある意味グッジョブ(笑)
水/coldって、確かに水は冷たい。が、水がわからない人には、coldという文字だけだと「このボタンは触ったら冷たい・危険」という警告としかとれないでござる。ま、常識的に考えれば判るけどさ。
まてよそれとも、「ここを押しはったらお冷やがでますえ~」って意味で、あたしのほうが勘違いしてるのかも~(>_<)と、次の駅まで妄想は続いたのであった。
このボタンは、何処にあったのですか ?
お湯は出ませんぞ ! ってこと ??
英語は勿論 韓国語、中国語ともうひとつ漢字の案内が目につきます
同じことをあんないしていても 中国語ともう一つの漢字では、表記が違います
もう一つの漢字は、何処のでしょう ?
香港 ? 台湾 ?
「コスモスクエア」は宇宙広場だって
不思議だった~
難しい漢字は台湾と香港両方かなぁ
あの記号化された略式漢字は大陸特有だと思う。
ま、いろんな訳語がありますわ(笑)