kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

日帰り帰省

2013年05月07日 | 猫ら&家族
事情があり、日帰りで主人の実家に帰省した。桜は満開または散り始め、田んぼでは田植えの準備が整っているけど、奥羽山脈はまだ雪をかぶっている、という状態。やっぱり東京とは季節感が違うなぁ~と実感したのであった。




日本最北端の前方後円墳があると思えば



実家の庭の桜は満開、鳥も来ていた




偶然あった主人の従兄に「慌ただしいねぇ」と言われたけど、泊まらない方が義父母の負担も軽いので、これはこれでいいかもしれないと思っているあたしたち。ちなみにお昼はあたしが持参、ラタトゥユとふろふき大根と刺身3種類に清見オレンジのゼリー、刺身以外手作り。刺身は生協の冷凍ものなので、クーラーバッグの中で保冷剤として活躍しつつ、いい具合に解凍できてた。主人はうちでいらなくなったDVDを持参したので、二人とも日帰りなのに荷物がとっても重かった(苦笑)



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
寒かったでしょ? (tomoke)
2013-05-07 10:11:34
おはようございます。
GWは、散々なお天気で寒かった~。
県南は、少し暖かかったのかしら?

我が家も裏の桜が、見頃です。
でも、花芽を食べるうそ鳥の被害なのか?いつもより
花が少ない感じですよ。
返信する
tomokeさま (keba)
2013-05-07 11:18:33
東京とは5度くらい違ったのかな、
最高気温だけなら20度くらいにはなっていたようでした。
でも、日が落ちたらストーブ、という寒さでした。

こちらはうそがいないのか、桜吹雪が見事で
思わず走り回ってきました(怪しいですよね、ぷぷぷ)
返信する
Unknown (クラリス)
2013-05-07 22:22:24
日帰りお疲れさまでした。
手作りの食事はきっと喜ばれた事でしょうね~。

泊まらないのも親孝行ですよね。私もそう思います。

それにしても、しだれ桜がきれいですね~。
景色にうっとりしちゃいました。
返信する
クラリスさま (keba)
2013-05-07 22:49:08
>泊まらないのも親孝行ですよね。私もそう思います

そういってくださる方があって嬉しいです。
数年前から、近所の温泉に部屋を取ってくれるようになったので
風邪を引かせちゃ大変っていうのもあるでしょうが
掃除や布団の準備が大変なんだろうなと思って。。。

写真は撮らなかったのですが
どのお宅も庭先のチューリップや水仙が鮮やかで
菜の花もドウダンツツジもモクレンも美しく
東北の春って凝縮されたように一気に花開くのだなぁ~と思いました。

またまた南部鉄器をゲットしてきました(苦笑)
返信する

コメントを投稿