![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/14/2ca3ea83b19bfb6e9ecf06040345594c.jpg)
山陰旅行、キャンセルしました。
オミクロン株だけだったら大丈夫かな、と思ってたんだけど、雪で山陰本線が止まったと知って諦めた。キャンセル料30%は、総額が総額だけに痛かったけど、レンタはキャンセル料がかからない時期にキャンセルできてたのでそれだけが救い?
行ってから足止め食うのも辛いなぁと思って、残念だけど諦めたけど、計画自体は結構いい感じで作ったので、米子の位置もようやく覚えたことだし(苦笑)、よき季節にリベンジだ。ただ、皆生温泉の宿は、海が見えるところに変えたいかな。
飛行機と宿は全日空で予約してたのでネットでキャンセル。食事は電話でキャンセルできた。明日はJRの払い戻しをする予定。
直接話すことができたお店の中には、次回絶対行かなきゃと思えるようなやりとりをして下さったところがあったし、留守電で「27日は雪のため臨時休業します」と言うメッセージが流れたところもあった。あたしたちは火曜日から出て行くのだけど、入荷もままならないかもしれないので、どうせなら美味しいものを食べたいから、ある意味正解かも。
私たちも20年3月末に主人と2人で山陰へ行く計画を立てていました。19年秋から計画をたててレンタカーを予約したり温泉を予約したりしていました。
感染者が日に日に増えてきて泣く泣くキャンセルしました。
まだ、リベンジできてないけれどか、kebaさんちの予定がとっても良さそうなので参加にさせていただきます。
行かれた時のリポートも楽しみです。
昔は 鳥取駅前でも1メートル積もったりすることがありました。
だから 雪には強い山陰だけど きのうは あまりにも急激に降ったので
JRも 除雪間に合わず とまることがあるんですね。
残念なタイミングでしたね。
山陰は 皆さん優しいので またのお越しをお待ちしているはずです。
旅にでて大雪の籠城じゃ大石内蔵助も嘆くことだろう。
いい日旅立ちってこともあるじゃない春先の山陰路も風情があっていいものですよ❔
まだまだ不安定なウイルス旋風
じっくり待ちましょう迎える春を・・・
雪で立ち往生になったら大変ですよね。
ワタシの弟は恒例年末沖縄旅行をキャンセルしたみたいです。
オミクロン株関連で飛行機乗って濃厚接触者に成りかねないからとのこと。
私も2月の旅行予定をどうしようかと迷い中。
旅行業界も応援したいのですがなかなか思うようにいきませんよね。
こんな天候では出漁もないでしょうし、新鮮なお魚も食べられない。
山陰は逃げないので春にまた出掛けられたらいかがでしょう。
その時は報告を聞かせて下さい。
あの当時はコロナが何者かよくわかってなかったので、
今よりも感染者が少なくても危険っていうアラートがなりましたよね。
あとから、「あのとき踏みとどまってよかった」
と思える判断ができる気持ちの余裕、いつももっていたいなと思います。
リベンジ、虎視眈々です〜
東京のテレビでも鳥取の積雪が伝えられるってことは
かなり大変なんだろうと思います。
おっしゃる通り、雪に慣れた地方でも特急を運休っていうことは
除雪が間に合わないということなので。
午後JRのキャンセルに行くのですが、ひょっとしたら手数料が無料かもしれません。
そのくらい大変なことなんですね〜
その時の欧州に降った大雪では死者も出ました。
あたしたちは、移動の長距離列車が遅れる、
トランジットで目論んでたアムステルダム観光がダメになる
激しく帰国の便が遅れる、などでしたが
ぶっちゃけ旅行自体はすごく楽しかったんです。
今回もそんな感じか?と最初は軽く考えてましたが、
10年以上経って大人になったのか(?)冷静な判断ができました、あはは。
現役世代にとって、は濃厚接触者として隔離、が1番のハードル。
だからこそ少々調子が悪くても出勤する、それで広げちゃう、という悪循環になるわけだけど、
真面目に対応しようとすると、失うものが多いことは否定できませんからね。
2月かぁ、たしかに今の状況だとニュースから目が離せませんね。。。
主人を呆れさせました、あはは。
決めるまではすっごく迷ったくせに。
一つにはどうせなら美味しい魚を、と思って、
街で1番の評判のお店は年末でやってないけど
でも庶民的な店の中では美味しいと評判、みたいなところを厳選したのに
漁に出られないんじゃダメじゃん、と思ったこともキャンセルの理由でした。
次の機会を虎視眈々、でもそのまえにうちの両親のお墓参りだね、と話してます。
案外、母に「順番違うでしょ」と止められたのかも。