![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/f76e1419f45603b033876f76f3aeeacf.jpg)
ハワイからは基本洋上航路なのでロシアや中国のような「うちの上空はwi-fiダメ!」な領土を持つ国がなく、機内wi-fiが継続的に接続でき遅いけど快適。移動も日本の木曜日のオフィスアワーなのでメールがつながることが大切、ちょうどよかった。
さて最初の写真はホテルの9階の廊下からクヒオ通りを見たところ。ビルの陰になってダイヤモンドヘッドは撮れなかったけど、真っ青な空がうらめしい、だってあたしのフライト13時10分発だからビーチにも行けないし、お散歩するにも中途半端。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/5b7fb6462499fdd093efe99b3f914488.jpg)
ホノルル空港はかなり便数をさばいている空港だと思うけど、施設は古くて小手先の改修ではもう対応できないのでは?と思えるような状態。出入国の待ち行列も長くて、改善の余地は大きいなぁと感じた。今の開放的な南国っぽい構造は維持しながらも、もうちょっと明るい建物になればいいのになぁ〜と自分が乗る飛行機を眺めたkebaでした。
あと3時間ちょっとで羽田に到着する。これから明日の資料よまねばぁ〜
さて最初の写真はホテルの9階の廊下からクヒオ通りを見たところ。ビルの陰になってダイヤモンドヘッドは撮れなかったけど、真っ青な空がうらめしい、だってあたしのフライト13時10分発だからビーチにも行けないし、お散歩するにも中途半端。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/27/5b7fb6462499fdd093efe99b3f914488.jpg)
ホノルル空港はかなり便数をさばいている空港だと思うけど、施設は古くて小手先の改修ではもう対応できないのでは?と思えるような状態。出入国の待ち行列も長くて、改善の余地は大きいなぁと感じた。今の開放的な南国っぽい構造は維持しながらも、もうちょっと明るい建物になればいいのになぁ〜と自分が乗る飛行機を眺めたkebaでした。
あと3時間ちょっとで羽田に到着する。これから明日の資料よまねばぁ〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます