今日から大分出張の主人「大分おもろいで」と、久々に特派員報告を寄せてきた。
ってわけで、あたしもこのネタ頂きっ
![]() | 空港で預けた荷物受取のベルトコンベアに巨大エビの握りずし? |
![]() | 姫島の車えびって書いてある。回転寿司になぞらえてちゃっかり地元名産品のアピール。公共交通機関にあるまじき(?)いいのりに座布団1枚っ! |
ってわけで、あたしもこのネタ頂きっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
なかなか出てこない荷物を待っているときにこんなの出てきたら、イライラも吹き飛びますね。
乗客のリアクションをそばでみているだけでも、楽しそう。。
うにの軍艦巻きもあるそうですよ!
ウニ、見てみたい!
って、あたしはエビもみてないけど(泣)
石垣だったらなんだろ???回転寿司がないしなあ~
確かに寿司ネタだとちょっと苦しいので「請福」とか「八重泉」とか泡盛の巨大ボトルを回してみるとか?
西表には空港がないから西表島の野生動物の縫ぐるみを置いて「石垣を拠点にどうぞ」ってアピールするとか?
絶対みんな機内預けした荷物があるはずだから、石垣島としてもなんか「お土産もう一品買ってしまいそうな気になる」とか「もう一つアクティビティーやろうって気になる」シカケ、考えたいですねぇ。
ニュースになりそうですけどまだ周知ではないのかしらん。
だとしたら特派員さまのスクープでしたね!
どうやらかなり前に記事になってるらしいです。
最初に考えた人に座布団一枚!の気分です。
そうそう、荷物待ってる時間って無駄感強いですからね、これいいよね~。
あたしも実物見てみたい!