![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/0f/d36fdb6a83772e466059919252494e39.jpg)
昨日は久しぶりに藝大で仕事。根津駅から歩いて向かったら、レトロなミニバスに遭遇。文京区のふつ~のミニバスとは格段の差ざんす。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cf/ba47c1c1e96e04664d7a93d817620bb0.jpg)
キャンパスはきれいに紅葉してた。道を隔てた音楽科がある側のキャンパスは庭園風で錦鯉が泳いでたりするけど、こっちのほうが武蔵野の面影というかなんというか、好きだな。それに藝大美術館はカフェでビールが飲めたりして(そこかい!)好きな場所。また夫婦で散歩したいな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/cf/ba47c1c1e96e04664d7a93d817620bb0.jpg)
キャンパスはきれいに紅葉してた。道を隔てた音楽科がある側のキャンパスは庭園風で錦鯉が泳いでたりするけど、こっちのほうが武蔵野の面影というかなんというか、好きだな。それに藝大美術館はカフェでビールが飲めたりして(そこかい!)好きな場所。また夫婦で散歩したいな~
芸大には とんと ご縁が ありません
多分 母校の卒業生には 居ないと思います
手拭い屋さんや木造家屋のカフェがあってステキでした。
主人の同級生にはここを出て有名な賞をもらって
私立のアート関係の大学の教授をしている人がいます。
でもね、ぶっちゃけふつ〜とはとても言い難い。
なので、この種の人たちは遠くで眺めるだけがよろしいかと(笑)