kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

久々に登場kebaneco家の食卓

2006年09月03日 | おうちでご飯&生協
野菜室が岩崎さんちの野菜でいっぱいになってると「料理、作るぞ!」という気持ちがわいてくる単純なkeba。

昨日2日はお昼の一番日陰のない時間帯に徒歩で猫らのワクチン接種にお出かけ。その後もリビングのちょいとした模様替えなんぞして「労働の日々」だった。たまの土曜日なのにね~~

ってことでスペアリブ(生協の冷凍;kebaneco一族の焼肉は豚肉オンリーです)で体力補強、ワインも赤白2本。後者はご褒美、かな~?

先日届いた元気なレタスは予告どおり生春巻きにした。たれは主人がナンプラーとチリソースを和えて作った。生春巻きといっても中身はレタスと大葉ときゅうりだけ。だってお肉を食べるから、こっちはあっさり系でいいよね~。お肉は塩コショウだけで十分おいしかった。

肉と一緒に焼いた野菜はたまねぎとなす。「え?とうもろこしもあるよ?」と思うなかれ。実はこれ「ピュア・ホワイト」という種類のとうもろこしで、なんと生食用!先日和可奈の大将から話だけ聞いて「注文してやる~~」と決意したkebaは、実物を見てびっくり、食べて二度びっくりした。すごくジューシーで、歯ごたえはさくさく、味は甘い(といっても果物の甘さではない)!

左下の隅のほうにちょろっとだけ写っているのは、先日の台北出張でゲットしてきたからすみ。オーブントースターで外側がカリカリになるまであぶっていただきました

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (keba)
2006-09-05 14:20:11
我が家の今年のは北海道産(当然生食用)なのですが、沖縄産のもあるなんてちょっとびっくりです。
返信する
私も大好きです。 (yuki)
2006-09-04 23:52:12
昨年有楽町の交通会館の物産展でピュアホワイトと出会った時は感動しました。

甘いというよりミルクっぽくすごくジューシーですよね。

沖縄産も生で食べれる美味しいのがあるそうですよ!



返信する
猫ちゃんが穀類?! (keba)
2006-09-03 13:39:42
そっちのほうが「へぇ~」が多いかも・・



我が家のお猫様たちは刺身すらもにおいをかぐだけで「あたしらの食べ物ではありません」と無視します。



育て方によって猫らの趣味もずいぶんと違うんですね~
返信する
へぇ~×6 (mariko)
2006-09-03 13:13:38
生食用のとうもろこしなんてあるんですね~

うちの家系はやたらと穀類が好きなんで、

一度探して食べてみたいです!

(なんと姉の家の猫まで穀類が好きです)



私も今夜は焼肉の予定です
返信する

コメントを投稿