![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/68/c782ca2d9a1264ec87834a18abe5624d.jpg)
カタールとエジプトが提案していたガザの停戦案をハマスが受け入れたと発表し、それをイスラエルが検討していると昨晩アルジャジーラが伝えていた。アルジャジーラは、イスラエル政府から活動を禁止され機材を没収されたばかり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/51ecb1339b9a5ccbbc07ac59243358ee.jpg?1715063825)
が、数時間後グテレス国連事務総長が「停戦合意成立と現在の苦しみに終止符を打つため、さらなる努力をするよう双方に求める」と発表し、ロイターによると合意は成立しなかった、とイスラエル軍の侵攻が秒読みに入ったと言われるラファの様子を伝えている。ひとまず静か。
仮に停戦合意が成立しても、国連は不発弾の脅威は重大だとも言っている。つまりすぐには帰還できないってことで、それなりに寒くなる冬には間に合わないかも?
停戦合意が成立しないと、最初イスラエルがそっちに避難しろって言ってた「そっち」にも軍事侵攻することになる。それってなんなんじゃ?
追記:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/2e/51ecb1339b9a5ccbbc07ac59243358ee.jpg?1715063825)
アルジャジーラによると、ガザへの人道支援物資を乗せたトラックを、イスラエルの極右が、こんな感じで高速道路のインターチェンジで阻んでたり、ロイターによると、ラファのパレスチナ側をイスラエル軍が地上侵攻に先立って制圧したため、ラファへの人道支援物資の搬入が止まっているとのこと。あっちに行けって言っといて、行った先を兵糧攻めって、卑怯やん。
国際社会がイスラエルに肩入れすることも止めてほしい。
パレスチナの人達のこと。
考えるのも辛い。
考えなくてはいけないのだろうけど。
国内の殺人事件を微に入り細に入り毎日報道したり
打てなくても打っても大谷頼みだったり
そういうことをやるくらいなら政治のニュースにも同じくらいの時間を割いてほしいし
今イスラエルがどれだけひどいことをしているかを報道してほしいです。