kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

スコットランド名物 1

2014年03月08日 | 携帯から(旅先からも)
昨晩は「エジンバラの魔力」という名のレストランで、スコットランド名物を食べました。

写真はハギス。存在は知ってたけど、不味いから絶対食べるなと言われ続けた料理。羊のモツのお団子、みたいなものかな。ここのは本当に美味しくて、今まで「食べてはならぬ」と私に言った人たち全員を恨みたくなった。あるいは、その人たちはこんなに美味しいハギスを食べたことないのかぁ~、と憐れむべきなのかもとも思えた。なんせモツは鮮度と処理がキモだろうから、下手または安い店で食べたら、確かに臭くて不味いものが出てくる可能性は高い。

メインはホタテ貝のバター焼きを注文。写真はないけど、火の通り方が微妙でふっくらとした仕上がり、かつ素材を生かした味付けに、超満足。

大変美味しゅうございました。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドヒャッ! (まろ)
2014-03-08 17:00:07
見たことも聞いたこともない料理です。
まず羊そのものがくせがあるのに、その内臓をそこまで美味しく調理するには相当の腕と良い材料に恵まれているのでしょう。
すごいですね。珍しいものを見ました。
返信する
まろさま (keba)
2014-03-08 17:51:28
そうですね、臓物系って処理の良し悪しで
全く別物になり得る気がしますから、
本当に上手な料理人なんだ思います。
ハギスデビュー大成功でした
返信する
ハギス (ようちゃんばあば)
2014-03-08 20:09:51
現地に行かないと食べられないものこそ たのしいですね。
食べてはならぬって おせっかいな人が 邪魔してたんですね。
返信する
ようちゃんばあばさま (keba)
2014-03-08 22:11:12
その人たちは、モツなんてお下品、
っていうタイプの人だったのかも(笑)

いい店を紹介してもらって良かったです
返信する
もつですか~。 (tomoke)
2014-03-09 09:26:28
おはようございます。

私、画像のエジンバラ料理を堪能中です♪
初め読む前に画像を見て、スコッチエッグ?かと
思いましたが、全然違いました。(笑)
羊のもつって、やっぱり下手だと癖がでそうです
よね。肉もちょっと癖がありますからね。
城も見たし、料理も食べたし、スコットランド行かなくても満足しちゃう?(笑)
返信する
tomokeさま (keba)
2014-03-09 16:15:14
成田に着きました~
そもそもモツの嫌いな方には、
どんなに上手に処理しても受け入れられないのかも。

帰宅したら、おいおいエジンバラ城の写真もアップしますね
ってかまだサンフランシスコの写真もまだだし(TT)
でも、百聞は一見にしかず、っすから~
返信する

コメントを投稿