kebaneco家は総会に出席できない。主人は出張中でkebaは来週の資料の山と格闘中。ってことで昨日議決権行使書と質問書を提出した。今回とにかく疑問だったのはどうして「委任状=B社」になるのか?ってことだった。詳しい内容はこちらを見てくださいまし。
これに関しては来期の理事長のK川さん(イタリアングレーハウンドを飼ってるK川さんじゃぁありません)にメールで背景情報を教えてくださいとお願いして、今の会社が管理会社としてとってもお粗末だということは理解したつもり。
でも、だからといって同じ区分所有者なのに今回の委任状の票の扱いに関してはフェアじゃないよな~という気がしてならない。それに委任状を出した人(つまりはあまり総会書類とか見ない人たち)の意見でコトが決するようなシステムだと、理事会に利用されるだけじゃなくて、大規模修繕なんかのタイミングだとお金がからんでくるので利害関係者に利用されることだってあるだろうし、それに何より誰もまじめに総会になんかでなくなっちゃうよな・・・といろいろと考えるとやっぱり質問しないわけにはいかないよね~ってことになりました。
理事会が経験した管理会社としてのA社のパフォーマンスに対する不満は理解しますが、「管理会社」と「管理人」はセットなので、区分所有者が日々接する管理人の交代に繋がるこの議題に関して、たとえば委任状にこの問題だけでも白紙委任=B社ではなくA社かB社かを選択する欄を設けたほうが親切だったのではないでしょうか?少なくとも委任状上に「委任状提出=B社へのリプレースへ一票とカウントされる」ということだけでも小さくてもいいから印字するほうが親切であったと思いますが、理事会としてはその件についてどうお考えでしょうか?
この件に限ったことではありませんが、議案書を見ないで委任状を出す区分所有者もいることと思います。一方で議決権行使書を提出または実際に総会に出席する人の中には総会書類にきちんと目を通す人が多い可能性が高い。普通決議の場合は委任状だけで決まってしまうこともありえます。それでは何のために総会を開くのか疑問になります。わざわざ時間を使って総会に出席する区分所有者がその場で投じる多数側に委任状の票を足すような形にしない限り、つまり理事会に委任するのではなく総会出席者と議決権行使書の多数側に加算するかたちにしない限り、形骸化は防げないのではないかという気がしました。
PCの陰からkebaneco一族の様子をそっと伺うケバさんのように、我が家のお仕置き部屋から総会の動向を気にしつつ、資料と格闘するkebanecoでありまする。ちなみにケバさんの前にある毛むくじゃらの物体はマロさんです。こっちは爆睡しておりまする。
これに関しては来期の理事長のK川さん(イタリアングレーハウンドを飼ってるK川さんじゃぁありません)にメールで背景情報を教えてくださいとお願いして、今の会社が管理会社としてとってもお粗末だということは理解したつもり。
でも、だからといって同じ区分所有者なのに今回の委任状の票の扱いに関してはフェアじゃないよな~という気がしてならない。それに委任状を出した人(つまりはあまり総会書類とか見ない人たち)の意見でコトが決するようなシステムだと、理事会に利用されるだけじゃなくて、大規模修繕なんかのタイミングだとお金がからんでくるので利害関係者に利用されることだってあるだろうし、それに何より誰もまじめに総会になんかでなくなっちゃうよな・・・といろいろと考えるとやっぱり質問しないわけにはいかないよね~ってことになりました。
理事会が経験した管理会社としてのA社のパフォーマンスに対する不満は理解しますが、「管理会社」と「管理人」はセットなので、区分所有者が日々接する管理人の交代に繋がるこの議題に関して、たとえば委任状にこの問題だけでも白紙委任=B社ではなくA社かB社かを選択する欄を設けたほうが親切だったのではないでしょうか?少なくとも委任状上に「委任状提出=B社へのリプレースへ一票とカウントされる」ということだけでも小さくてもいいから印字するほうが親切であったと思いますが、理事会としてはその件についてどうお考えでしょうか?
この件に限ったことではありませんが、議案書を見ないで委任状を出す区分所有者もいることと思います。一方で議決権行使書を提出または実際に総会に出席する人の中には総会書類にきちんと目を通す人が多い可能性が高い。普通決議の場合は委任状だけで決まってしまうこともありえます。それでは何のために総会を開くのか疑問になります。わざわざ時間を使って総会に出席する区分所有者がその場で投じる多数側に委任状の票を足すような形にしない限り、つまり理事会に委任するのではなく総会出席者と議決権行使書の多数側に加算するかたちにしない限り、形骸化は防げないのではないかという気がしました。
PCの陰からkebaneco一族の様子をそっと伺うケバさんのように、我が家のお仕置き部屋から総会の動向を気にしつつ、資料と格闘するkebanecoでありまする。ちなみにケバさんの前にある毛むくじゃらの物体はマロさんです。こっちは爆睡しておりまする。
kebanecoさんの意見のとおりそうとう厳しい追及があり、やはりこの議案だけは別の日にしてもらいたかったと思いました。2時間で終わると思ってませんでしたが、長すぎて結局、理事会の思惑通り進んだので。。ただの出来レースでだったということです。一人チョー攻撃している人がいましたが。「感情論で進めるのはあとあとしこりを残しすじゃなかぁー」って最後は感情的に訴えてましたが結局かわされてました。ここだけは見る価値ありましたよ・・。
ちなみにA案が新しいところでB案が現行です。なのでますます意図的だったというか、確信犯なんですね。ある意味度胸あるなと思いました。
総会レポートありがとうございました。5時間半って、おなかぺこぺこになっちゃいますね。お疲れ様でした。。。
>一人チョー攻撃している人がいましたが。「感情論で進めるのはあとあとしこりを残しすじゃなかぁー」って最後は感情的に訴えてましたが結局かわされてました。ここだけは見る価値ありましたよ・・。
確かに見てみたかったかも(笑)。まぁ現K田理事長は数年前からリプレースの権化でしたからねぇ。でも先日O川さんと仲よさそうに話しているのを見て「えっつ?なんかたくらんでる?}って警戒警報を発令したkebaです。
は、さておき・・・
新しい会社も同様に悲惨だった場合はどうすんでしょうね?焼き畑農業みたいに次の畑(管理会社)探すのかな?
でも新しい会社の見積もりの唯一の救いは、どっかにたしか「理事会支援業務」っていう項目があってそれが新卒だったらフルタイムで雇える程度の金額だったことです。
つまり、あえて項目としてそういうのを置いてるからには理事会の奴隷(笑)になりますって宣言してるようなものなので、やる気あるんだろうな~と。または「使えない」状態だったらその分払わないって言ってみるとか・・・
10月からリプレースでしたっけ?みんなで「ここがこう変った!」を見つけてそれを話題に飲んで盛り上がる親睦会でも作りまっか(笑)?
A案が 現在の管理会社を変更する。結果 別の会社に替える。 ということで、
そちらが可決されました。
議案のタイトルにそういうように明確に書くべきだったんですよね。
そういう突っ込みどころを いくつか残していたのではないかと、5時間半もあったからいろいろ考える時間をいただけて理事長に感謝・・ するわけねーー・・
親睦会という名の呑み会やるきゃないっすね。
2~3日以内に我が家の夏休みの運命が決まるので、わかり次第改めて。