パシフィコ横浜からわき目も振らずに帰宅したので試合開始に間に合った。こないだのJの試合で鼻の骨を骨折して、ヘッドマスク装着で試合に臨んだワシントン選手のシュートで先制、その後追いつかれリードされ、長谷部選手の同点ゴールで同点になり、延長全後半計30分戦っても決着がつかず、勝敗をPK戦で決することになった。
一族二人と二匹で、我が家のリビングのテレビの前から最大限の応援。も~、後半はドキドキの連続。延長戦ではイエローカード何枚損したことか・・・。Kリーグってラフプレーで人気が凋落、人気があるのは代表チームだけっていう話を小耳にはさんだことがあるけど、これじゃあ、亀田家のボクシングとおんなじだぁ~と思ったkebaです。阿部選手なんてわき腹にとび蹴りだぜ~
11月7日に決勝戦の第一戦、相手はUAEかイランのクラブチーム。どっちがいいんだろう、ね。それにしても第二戦のホーム埼玉スタジアムでの試合の日、kebaは金沢に出張している。去年の12月優勝を決した試合のあった日もkebaは軽井沢に出張していた。ってことは案外ラッキーかも?ホテルにBS朝日が入ってることを望みつつ・・・
ところで、ワシントン選手、本人は残留を強く希望しているけれど、クラブ側は健康不安その他を理由として契約更改をしない可能性を示唆しているらしい。今日の試合を見てもわかるように、ワシントンはREDS魂の体現者。レッズには絶対手放して欲しくないと思う。ワシントンが自分からレッズのユニフォームを脱ぎたいっていうまでは。
写真はテレビ画像を撮影したものであ~る
一族二人と二匹で、我が家のリビングのテレビの前から最大限の応援。も~、後半はドキドキの連続。延長戦ではイエローカード何枚損したことか・・・。Kリーグってラフプレーで人気が凋落、人気があるのは代表チームだけっていう話を小耳にはさんだことがあるけど、これじゃあ、亀田家のボクシングとおんなじだぁ~と思ったkebaです。阿部選手なんてわき腹にとび蹴りだぜ~
![]() | 守護神都築選手が止めて、みんながゴールゲットして、最後は古代人平川選手が決めて、勝った |
![]() | サポーターも勝ちました |
11月7日に決勝戦の第一戦、相手はUAEかイランのクラブチーム。どっちがいいんだろう、ね。それにしても第二戦のホーム埼玉スタジアムでの試合の日、kebaは金沢に出張している。去年の12月優勝を決した試合のあった日もkebaは軽井沢に出張していた。ってことは案外ラッキーかも?ホテルにBS朝日が入ってることを望みつつ・・・
ところで、ワシントン選手、本人は残留を強く希望しているけれど、クラブ側は健康不安その他を理由として契約更改をしない可能性を示唆しているらしい。今日の試合を見てもわかるように、ワシントンはREDS魂の体現者。レッズには絶対手放して欲しくないと思う。ワシントンが自分からレッズのユニフォームを脱ぎたいっていうまでは。
写真はテレビ画像を撮影したものであ~る
ワシントン選手の一点目は息子が『すげ~~しびれる~~」と歓声をあげていました。
おばさんの私でも凄い!!ってわかりましたもん(^_-)-☆
PK戦で相手チームがボールを蹴るときのゴール裏のサポーターの旗を振り回す様子が圧巻でした。
監督も『12人目の選手』の後押しに感謝されていましたね。
それにしても、ラフプレーの多さにはうんざりさせられますね。
サッカーがちっとも楽しくないですね。
夫も亀田一家みたいだね・・・・とつぶやいておりました^^;
対照的にレッズの皆が紳士的で素敵でしたね~~。
阿部や闘利王の怪我が気になります。たいしたことないといいですね。
ところで・・・・平川選手はどうして古代人なのですか?
私もいきさつは知らないんですが、以前埼玉スタジアムで後ろに座っていた2人組の女性(すごく詳しかった!)が、岡野選手にかわって出場した平川選手のことを野人から古代人に交代かぁって評したんです。なんか言いえて妙だったので、以来私の中では平川選手=古代人なんです。