![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/67/922f0d11a13a8fb21b932c2ef75ac326.jpg)
浦項スティーラーズのサポーターは50人くらいしか到着してないけど(苦笑)、試合準備は着々と進んでます。7時10分からピッチに水を撒いて、30分にキックオフ予定。
サッカーはプレーにも観戦にもいい季節。ターンオーバー多めなのはちょっと残念だけど、新旧取り混ぜたレッズのクラブ力、楽しみ。
追記
結果は1対1の引き分け。浦項の1点は相手チームの選手同士の接触で、一方の選手に蹴られた他方の選手が出血したとかで、なぜだか浦和の選手にファウル、よってPKという意味わかんない判定。浦和の1点は浦項選手のペナルティエリア内のハンドでPKとなり、ズラタンが決めた。
試合後浦項選手がテーピングを外してピッチに捨て、それを拾って注意した西川を、相手チームが囲んだところからあわや乱闘か、という後味の悪い試合となった。先発8名をターンオーバーした浦和、予選リーグ敗退が決まり消化試合にサポーターも来ない浦項、風が舞うピッチに、疑惑の笛吹きまくりの審判団、みんなが少しずつ試合を壊した、とも言える。
怪我人がでなくてよかったけど、後半主力3名を追加投入しても勝てなかったのは、痛かった。
追記2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/b474a803141b61e129cde06886b32d21.jpg)
3月の浦項でのゲームで、浦項スティーラーズのキーバーが「ゴールポスト近くまで行ったら、浦和のサポーターに唾をかけられた、ここまで低レベルなのかと驚いた」という試合後コメントをしたらしい。今回ホームゲームで感じたのは、北側のハードコアなサポーター席には旭日旗などは見当たらなかったし、キーパーにボールを戻すと必ずブーイングしていた以前のサポーターではないと感じた。確かに試合中浦項の選手がボールを持つと大ブーイングにはなっていた、が、そんな人たちが相手キーパーに唾なんか吐くだろうか?ととても疑問。しかも、いくらなんでも最前列にいたとしても、唾ってそんなに遠くに飛ぶのかな(苦笑)?と考えればさらに疑問。
少なくとも、予選リーグ敗退が決まっていようが、韓国にとっては多分平日の夕方開催となったのだろうが、こんなガラガラなスタジアムにして恥ずかしくないサポよりは、うちのサポのほうが何百倍も立派だと思う。ちなみに昨日は予選リーグの消化試合だからターンオーバーになるとわかっていても32,000人強入ってスタジアムは真っ赤だった。ピッチにテーピングゴミを捨てる選手には、グラウンドキーパーなど自分が最高のプレーができるために働いてくれているスタッフに対する尊敬の念が感じられなくて嫌悪感だし、相手選手にそのゴミを拾ってもらった後に再び捨てて挑発したのがキャプテンだっていうチームに、品格とかレベルだとかいう種類の文句言われたくないね。このモヤモヤ感は、次回同じく韓国のクラブチーム、FCソウルとの試合で晴らしてもらいたいな。
サッカーはプレーにも観戦にもいい季節。ターンオーバー多めなのはちょっと残念だけど、新旧取り混ぜたレッズのクラブ力、楽しみ。
追記
結果は1対1の引き分け。浦項の1点は相手チームの選手同士の接触で、一方の選手に蹴られた他方の選手が出血したとかで、なぜだか浦和の選手にファウル、よってPKという意味わかんない判定。浦和の1点は浦項選手のペナルティエリア内のハンドでPKとなり、ズラタンが決めた。
試合後浦項選手がテーピングを外してピッチに捨て、それを拾って注意した西川を、相手チームが囲んだところからあわや乱闘か、という後味の悪い試合となった。先発8名をターンオーバーした浦和、予選リーグ敗退が決まり消化試合にサポーターも来ない浦項、風が舞うピッチに、疑惑の笛吹きまくりの審判団、みんなが少しずつ試合を壊した、とも言える。
怪我人がでなくてよかったけど、後半主力3名を追加投入しても勝てなかったのは、痛かった。
追記2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/b474a803141b61e129cde06886b32d21.jpg)
ガラガラのアウェーサポーター席
3月の浦項でのゲームで、浦項スティーラーズのキーバーが「ゴールポスト近くまで行ったら、浦和のサポーターに唾をかけられた、ここまで低レベルなのかと驚いた」という試合後コメントをしたらしい。今回ホームゲームで感じたのは、北側のハードコアなサポーター席には旭日旗などは見当たらなかったし、キーパーにボールを戻すと必ずブーイングしていた以前のサポーターではないと感じた。確かに試合中浦項の選手がボールを持つと大ブーイングにはなっていた、が、そんな人たちが相手キーパーに唾なんか吐くだろうか?ととても疑問。しかも、いくらなんでも最前列にいたとしても、唾ってそんなに遠くに飛ぶのかな(苦笑)?と考えればさらに疑問。
少なくとも、予選リーグ敗退が決まっていようが、韓国にとっては多分平日の夕方開催となったのだろうが、こんなガラガラなスタジアムにして恥ずかしくないサポよりは、うちのサポのほうが何百倍も立派だと思う。ちなみに昨日は予選リーグの消化試合だからターンオーバーになるとわかっていても32,000人強入ってスタジアムは真っ赤だった。ピッチにテーピングゴミを捨てる選手には、グラウンドキーパーなど自分が最高のプレーができるために働いてくれているスタッフに対する尊敬の念が感じられなくて嫌悪感だし、相手選手にそのゴミを拾ってもらった後に再び捨てて挑発したのがキャプテンだっていうチームに、品格とかレベルだとかいう種類の文句言われたくないね。このモヤモヤ感は、次回同じく韓国のクラブチーム、FCソウルとの試合で晴らしてもらいたいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます