我が家は昨年8月の定期総会から副理事長として、マンションの理事会にご奉仕(?)してきた。竣工から3年目のマンションなので、さしたる問題はないだろうと思っていたものの、管理会社の怠慢があっちこっちで発掘され、指摘しているうちに担当者が変わり、発掘されるごとに理事会メンバーの結束が高まり、ってことで本日は定期総会前最後の理事会。
今期までは窓ガラス清掃年4回が計画されてきた。理由の一つは鳩害に悩まされていたからだけど、昨年秋に講じた防鳩対策が奏功しているなら、窓ガラスの清掃を年2回に減らして、その分特別清掃として日ごろ手が回らない部分を重点的に掃除する、という清掃スケジュールの変更を、来月の定期総会で提案することにしている。
証拠集めとして、理事会開始前に時間が取れた理事だけで屋上見学
鳩山御殿だけにやっぱり鳩はここか来るのか(笑)?
昨年10月に設置した庇や屋上の鳩対策ワイヤー
効き目継続中、きれいな屋上
ぶっちゃけあまりに屋上がきれいだったので驚いた。いったいいつまでこの効果が続くのか?たぶん周囲のマンションがみんな同様の対策を講じるまでだろうね~、しかし鳩ってそんなにアホだったのか・・・?みたいな会話で盛り上がる(笑)。
理事着任時に施設見学として、屋上や耐震機構(うちは中間免震構造なので)を見せてもらうっていうのも、いいかもね~なんて話も出た。自分の持ち物なのに知らないことが多すぎるもんね。
今期までは窓ガラス清掃年4回が計画されてきた。理由の一つは鳩害に悩まされていたからだけど、昨年秋に講じた防鳩対策が奏功しているなら、窓ガラスの清掃を年2回に減らして、その分特別清掃として日ごろ手が回らない部分を重点的に掃除する、という清掃スケジュールの変更を、来月の定期総会で提案することにしている。
証拠集めとして、理事会開始前に時間が取れた理事だけで屋上見学
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/47/3efaf880b3dbedaeb17fbd20f90b1c9c.jpg)
昨年10月に設置した庇や屋上の鳩対策ワイヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ec/a82821570fc21e7b04179a3aab65d55a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/47/79332510091192aa06ab00d875784956.jpg)
ぶっちゃけあまりに屋上がきれいだったので驚いた。いったいいつまでこの効果が続くのか?たぶん周囲のマンションがみんな同様の対策を講じるまでだろうね~、しかし鳩ってそんなにアホだったのか・・・?みたいな会話で盛り上がる(笑)。
理事着任時に施設見学として、屋上や耐震機構(うちは中間免震構造なので)を見せてもらうっていうのも、いいかもね~なんて話も出た。自分の持ち物なのに知らないことが多すぎるもんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます