(1082)「『人殺し基地は沖縄から出て行け』 嘉手納基地に250人、憤り頂点
5月20日 琉球新報」
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-282689.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=facebook
※二十歳という、まだこれから楽しいことがたくさんあったであろう人生を一瞬に奪われて、
筆舌に尽くしがたい怒りを覚えます。
安倍政権は米国の関係者を呼んで抗議するだけで、絶対に終わらせてはならない。
今こそ、政権がどっちを向いて政治を行っているかが問われる、試金石になると思います。
オバマ大統領が来日する機会に、「日米地位協定」の見直しを訴えて下さい!
映画『うりずんの雨』で、沖縄では米兵によるかなり多くの悲惨な事件が起きていることを
知りました。こうしたことは、本土では絶対に報道されません。
また映画では、1995年に起きた少女暴行事件の犯人の一人、元海兵隊員が、
インタビューに応じています。
その中で彼はこう述べています。
「沖縄ではレイプ事件がいつも起きている。でも多くが逮捕されることはない。
(日米地位協定のこと)
日本の女性は従順で、彼女たちの微笑はOKを意味する、と周りから教え込まれた」
戦時中に日本人がしたような「アジア人蔑視」を感じます。
どうせ罪を犯しても、米国が守ってくれるという感覚がはびこっているように思います。
今回は元米兵で、軍属とはいえ勤務外だったので、日本が犯人を逮捕することができました。
そう思っていたら、下の記事を見て唖然としました。
なぜ「地位協定適用認める」なのか!!!
何のために明治政府が「不平等条約」改定に努めてきたと思っているのか!
こんな「日米地位協定」=「不平等条約・治外法権」がある限り、沖縄における
米兵の事件は無くならないと思う。
そして尋常でないほどの基地を沖縄に押し付けている限り、絶対に無くならない。
(1083)「『事件は全て私の責任』 四軍調整官、県に謝罪 地位協定適用認める
5月20日 琉球新報」
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-282760.html
(1084)[沖縄女性遺棄 怒りと痛み抑えられぬ 女性団体が記者会見 5月20日 毎日新聞」
http://mainichi.jp/articles/20160521/k00/00m/040/076000c
(1085)「<社説>「殺害」示唆 植民地扱いは限界だ 許されない問題の矮小化
5月21日 琉球新報」
http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-283046.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=facebook
(1086)「『米軍いる限り事件防げぬ』 大田元県知事、全基地撤去訴え
5月22日 琉球新報」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160522-00000004-ryu-oki
(1087)「【五輪招致疑惑】 電通は霞が関でもタブーだった 5月18日 田中龍作 BLOGOS」
http://blogos.com/article/175988/
(1088)「4野党に署名1200万託す=安保法廃止へ連携-市民団体
5月19日 時事ドットコム」
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016051900754&g=pol
(1089)「共産系で野党統一候補へ 参院選・香川、民進が取り下げ 5月20日
朝日新聞デジタル」
http://www.asahi.com/articles/ASJ5M7WG4J5MUTFK01M.html
(1090)「身内企業へ193億円 自民党の“血税還流”は舛添氏も顔負け 5月20日
日刊ゲンダイ DIGITAL」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/181753/1
(1091)「20兆円規模で難民支援など 総理、サミットで表明へ 5月19日 テレ朝 news」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000075118.html
●この人の言うことはどうしても「エーカッコシー(私感です)」に見えてしまう。
もっと国内に目を向けてよ。問題山積ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/92/c53ac1c5bd10d168c58af258106ec491.jpg)
(画像はお借りしました)
5月20日 琉球新報」
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-282689.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=facebook
※二十歳という、まだこれから楽しいことがたくさんあったであろう人生を一瞬に奪われて、
筆舌に尽くしがたい怒りを覚えます。
安倍政権は米国の関係者を呼んで抗議するだけで、絶対に終わらせてはならない。
今こそ、政権がどっちを向いて政治を行っているかが問われる、試金石になると思います。
オバマ大統領が来日する機会に、「日米地位協定」の見直しを訴えて下さい!
映画『うりずんの雨』で、沖縄では米兵によるかなり多くの悲惨な事件が起きていることを
知りました。こうしたことは、本土では絶対に報道されません。
また映画では、1995年に起きた少女暴行事件の犯人の一人、元海兵隊員が、
インタビューに応じています。
その中で彼はこう述べています。
「沖縄ではレイプ事件がいつも起きている。でも多くが逮捕されることはない。
(日米地位協定のこと)
日本の女性は従順で、彼女たちの微笑はOKを意味する、と周りから教え込まれた」
戦時中に日本人がしたような「アジア人蔑視」を感じます。
どうせ罪を犯しても、米国が守ってくれるという感覚がはびこっているように思います。
今回は元米兵で、軍属とはいえ勤務外だったので、日本が犯人を逮捕することができました。
そう思っていたら、下の記事を見て唖然としました。
なぜ「地位協定適用認める」なのか!!!
何のために明治政府が「不平等条約」改定に努めてきたと思っているのか!
こんな「日米地位協定」=「不平等条約・治外法権」がある限り、沖縄における
米兵の事件は無くならないと思う。
そして尋常でないほどの基地を沖縄に押し付けている限り、絶対に無くならない。
(1083)「『事件は全て私の責任』 四軍調整官、県に謝罪 地位協定適用認める
5月20日 琉球新報」
http://ryukyushimpo.jp/news/entry-282760.html
(1084)[沖縄女性遺棄 怒りと痛み抑えられぬ 女性団体が記者会見 5月20日 毎日新聞」
http://mainichi.jp/articles/20160521/k00/00m/040/076000c
(1085)「<社説>「殺害」示唆 植民地扱いは限界だ 許されない問題の矮小化
5月21日 琉球新報」
http://ryukyushimpo.jp/editorial/entry-283046.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=facebook
(1086)「『米軍いる限り事件防げぬ』 大田元県知事、全基地撤去訴え
5月22日 琉球新報」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160522-00000004-ryu-oki
(1087)「【五輪招致疑惑】 電通は霞が関でもタブーだった 5月18日 田中龍作 BLOGOS」
http://blogos.com/article/175988/
(1088)「4野党に署名1200万託す=安保法廃止へ連携-市民団体
5月19日 時事ドットコム」
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016051900754&g=pol
(1089)「共産系で野党統一候補へ 参院選・香川、民進が取り下げ 5月20日
朝日新聞デジタル」
http://www.asahi.com/articles/ASJ5M7WG4J5MUTFK01M.html
(1090)「身内企業へ193億円 自民党の“血税還流”は舛添氏も顔負け 5月20日
日刊ゲンダイ DIGITAL」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/181753/1
(1091)「20兆円規模で難民支援など 総理、サミットで表明へ 5月19日 テレ朝 news」
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000075118.html
●この人の言うことはどうしても「エーカッコシー(私感です)」に見えてしまう。
もっと国内に目を向けてよ。問題山積ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/92/c53ac1c5bd10d168c58af258106ec491.jpg)
(画像はお借りしました)