(310)「森友学園と政府が直接交渉を持ったあの日、安倍首相は国会をサボり
大阪に飛んでいました 2月25日 BUZZAP!」
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170225/Buzzap_41276.html
(310-2)「『ごみの半分埋め戻し』森友学園用地 京都の業者証言 2月25日 東京新聞」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201702/CK2017022502000253.html
(310-3)「安倍政権 天皇を神として国民に畏怖の念与えるほうが好都合
2月27日 NEWSポストセブン」
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-494182/
(310-4)「【森友学園】『安倍総理がんばれ!』園児に宣誓させる
2月26日 関西ニュース ABC NEWS (動画あり)]
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_003_20170225011.html
●これはまさに、教育基本法違反だ! 園児を政治に利用するな!
これでも安倍氏は、全く関与していないと言い切れるのだろうか?
塚本幼稚園の古いフィルムには、園児らが軍歌を歌っていてゾッとした。
(310-5)「『安倍首相 頑張れ』 園児宣誓は不適切 衆院予算委で首相答弁
2月27日 東京新聞」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201702/CK2017022702000245.html
(310-6)「森友学園の『パネル』、自民が持ち込み拒否 衆院予算委
2月27日 朝日新聞デジタル」
http://www.asahi.com/articles/ASK2W62Q0K2WUTFK00Y.html?iref=comtop_8_04
●自民党は、自分たちに都合の悪いことに対しては、
「政治的中立」や「報道の中立」を持ち出す。
どうも「政治的独断」や「報道の独占」を、「政治的中立」や「報道の中立」という言葉で
カムフラージュしたいようだ。
自民党自らが、民主国家を目指すのか、独裁国家を目指すのか、
国民は、しっかり見ていますよ!
(310-7)「安倍応援団が“森友学園”疑惑封じ! NHKは予算委員会を中継せず、
田崎史郎は『ひるおび!』で露骨な安倍擁護 2月27日 LITERA」
http://lite-ra.com/2017/02/post-2950.html
●私はTBSの「報道特集」や「サンデーモーニング」、そして「NEWS23」を、
毎回、録画して観ている。
だが、「ひるおび!」だけは観ない。
なぜだか分かりますか、TBSさん?
(310-8)「ふざけるな! 森友学園問題の最中に安倍首相が官邸担当記者を集め、
赤坂飯店で馴れ合い会食! 疑惑追及封じか 2月27日 LITERA」
http://lite-ra.com/2017/02/post-2951.html
●まさに「ふざけるな!」と言いたい。
なぜメディアは団結して「NO!」と言えないのだろう?
アメリカにおけるメディアや市民の、トランプ政策に対する抵抗の意志表示を観ていると、
日本のメディア(一部)がホント、情けなくなってくる!
(310-8-2)「総統閣下はマスコミを集めて中華料理を食べています
YOU TUBE (動画あり)」
https://www.youtube.com/watch?v=qYKZELJTYWg
●脅威的な速さでのアップ、さすがです!
言論を封じ込めるには、中華料理を相手の口に放り込む、さすがです!
(310-9)「小林よしのり氏が森友学園騒動に激怒!『安倍昭恵を証人喚問せよ!』
2月27日 情報探究」
http://johotankyu.com/?p=1076
(310-10)「森友学園"国有地値引き"交渉の最中、安倍首相が財務省の国有地責任者と
何度も面談! 子飼い官僚説も 2月28日 LITERA」
http://lite-ra.com/2017/02/post-2952.html
(310-11)「窮地の安倍政権 森友学園疑惑は理事長“口封じ”で幕引きか
3月1日 日刊ゲンダイ}
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/200473/1
(310-12)「安倍首相に虚偽答弁疑惑 森友学園が昭恵夫人に40万円支出
3月1日 日刊ゲンダイ」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/200523
(311)「都議選を間近に控え 自公が恐れる石原氏の“抱きつきテロ”
2月27日 日刊ゲンダイ」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/200389/1
●国有地売却問題も、豊洲問題も、日本が民主主義を取り戻すチャンスです。
政治家もメディアも、くれぐれも及び腰にならぬよう、全力でぶつかって下さい!
このチャンスを逃したら、日本は落ちてゆくばかりです。
(312)「J・フォスターさんら反対集会 トランプ政権の移民対策
2月25日 朝日新聞デジタル」
http://digital.asahi.com/articles/ASK2T4VF4K2TUHBI00Y.html
●なぜこのようなことが、日本では起きないのだろう?
社会に無関心な日本人、忙し過ぎる日本人、
面倒くさがり屋の日本人、 人任せな日本人、 鈍感すぎる日本人、
今よりも悪くなるはずがないと、お人好しで能天気な日本人、
政府が提供してくれる、イベント大好き日本人、
自分で調べたり、考えたりしない日本人、
政治の話はダサい、タブーと刷り込まれている日本人、
抵抗しない日本人。
(313)「『2頭のクジラ』株高演出 公的マネー、増す存在感
2月26日 朝日新聞デジタル」
http://digital.asahi.com/articles/ASK2T23W8K2TULZU002.html?ref=nmail
(313-2)「公的マネーが大株主、980社 東証1部、時価総額の8%運用
GPIF・日銀 2月26日 朝日新聞デジタル」
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12815144.html?ref=nmail_20170226mo
●タブーに挑戦する、ああ快感! 今や怖いものなし!
国民の金はポケットマネー。 目的のためには、思う存分使います!
国民が無関心でいる限り、メディアが手中にある限り、
ああ、まさにこの世の春!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ac/6e21f2436c013d9651e6d84e48be71f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/7bf7b56581ff7d2d03294c6f03fc05eb.jpg)
(画像はお借りしました)
大阪に飛んでいました 2月25日 BUZZAP!」
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20170225/Buzzap_41276.html
(310-2)「『ごみの半分埋め戻し』森友学園用地 京都の業者証言 2月25日 東京新聞」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201702/CK2017022502000253.html
(310-3)「安倍政権 天皇を神として国民に畏怖の念与えるほうが好都合
2月27日 NEWSポストセブン」
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12180-494182/
(310-4)「【森友学園】『安倍総理がんばれ!』園児に宣誓させる
2月26日 関西ニュース ABC NEWS (動画あり)]
http://webnews.asahi.co.jp/abc_2_003_20170225011.html
●これはまさに、教育基本法違反だ! 園児を政治に利用するな!
これでも安倍氏は、全く関与していないと言い切れるのだろうか?
塚本幼稚園の古いフィルムには、園児らが軍歌を歌っていてゾッとした。
(310-5)「『安倍首相 頑張れ』 園児宣誓は不適切 衆院予算委で首相答弁
2月27日 東京新聞」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201702/CK2017022702000245.html
(310-6)「森友学園の『パネル』、自民が持ち込み拒否 衆院予算委
2月27日 朝日新聞デジタル」
http://www.asahi.com/articles/ASK2W62Q0K2WUTFK00Y.html?iref=comtop_8_04
●自民党は、自分たちに都合の悪いことに対しては、
「政治的中立」や「報道の中立」を持ち出す。
どうも「政治的独断」や「報道の独占」を、「政治的中立」や「報道の中立」という言葉で
カムフラージュしたいようだ。
自民党自らが、民主国家を目指すのか、独裁国家を目指すのか、
国民は、しっかり見ていますよ!
(310-7)「安倍応援団が“森友学園”疑惑封じ! NHKは予算委員会を中継せず、
田崎史郎は『ひるおび!』で露骨な安倍擁護 2月27日 LITERA」
http://lite-ra.com/2017/02/post-2950.html
●私はTBSの「報道特集」や「サンデーモーニング」、そして「NEWS23」を、
毎回、録画して観ている。
だが、「ひるおび!」だけは観ない。
なぜだか分かりますか、TBSさん?
(310-8)「ふざけるな! 森友学園問題の最中に安倍首相が官邸担当記者を集め、
赤坂飯店で馴れ合い会食! 疑惑追及封じか 2月27日 LITERA」
http://lite-ra.com/2017/02/post-2951.html
●まさに「ふざけるな!」と言いたい。
なぜメディアは団結して「NO!」と言えないのだろう?
アメリカにおけるメディアや市民の、トランプ政策に対する抵抗の意志表示を観ていると、
日本のメディア(一部)がホント、情けなくなってくる!
(310-8-2)「総統閣下はマスコミを集めて中華料理を食べています
YOU TUBE (動画あり)」
https://www.youtube.com/watch?v=qYKZELJTYWg
●脅威的な速さでのアップ、さすがです!
言論を封じ込めるには、中華料理を相手の口に放り込む、さすがです!
(310-9)「小林よしのり氏が森友学園騒動に激怒!『安倍昭恵を証人喚問せよ!』
2月27日 情報探究」
http://johotankyu.com/?p=1076
(310-10)「森友学園"国有地値引き"交渉の最中、安倍首相が財務省の国有地責任者と
何度も面談! 子飼い官僚説も 2月28日 LITERA」
http://lite-ra.com/2017/02/post-2952.html
(310-11)「窮地の安倍政権 森友学園疑惑は理事長“口封じ”で幕引きか
3月1日 日刊ゲンダイ}
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/200473/1
(310-12)「安倍首相に虚偽答弁疑惑 森友学園が昭恵夫人に40万円支出
3月1日 日刊ゲンダイ」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/200523
(311)「都議選を間近に控え 自公が恐れる石原氏の“抱きつきテロ”
2月27日 日刊ゲンダイ」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/200389/1
●国有地売却問題も、豊洲問題も、日本が民主主義を取り戻すチャンスです。
政治家もメディアも、くれぐれも及び腰にならぬよう、全力でぶつかって下さい!
このチャンスを逃したら、日本は落ちてゆくばかりです。
(312)「J・フォスターさんら反対集会 トランプ政権の移民対策
2月25日 朝日新聞デジタル」
http://digital.asahi.com/articles/ASK2T4VF4K2TUHBI00Y.html
●なぜこのようなことが、日本では起きないのだろう?
社会に無関心な日本人、忙し過ぎる日本人、
面倒くさがり屋の日本人、 人任せな日本人、 鈍感すぎる日本人、
今よりも悪くなるはずがないと、お人好しで能天気な日本人、
政府が提供してくれる、イベント大好き日本人、
自分で調べたり、考えたりしない日本人、
政治の話はダサい、タブーと刷り込まれている日本人、
抵抗しない日本人。
(313)「『2頭のクジラ』株高演出 公的マネー、増す存在感
2月26日 朝日新聞デジタル」
http://digital.asahi.com/articles/ASK2T23W8K2TULZU002.html?ref=nmail
(313-2)「公的マネーが大株主、980社 東証1部、時価総額の8%運用
GPIF・日銀 2月26日 朝日新聞デジタル」
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12815144.html?ref=nmail_20170226mo
●タブーに挑戦する、ああ快感! 今や怖いものなし!
国民の金はポケットマネー。 目的のためには、思う存分使います!
国民が無関心でいる限り、メディアが手中にある限り、
ああ、まさにこの世の春!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ac/6e21f2436c013d9651e6d84e48be71f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/1d/7bf7b56581ff7d2d03294c6f03fc05eb.jpg)
(画像はお借りしました)