日頃感じたこと、思ったこと事などを書きとめておきます。
野のアザミ
雨上がりのマリーゴールドとツマグロヒョウモン
ツマグロヒョウモン
九州はどこもここも豪雨が続く。人吉から八代にかけての球磨川一帯が大きくやられ、今度は九州北部。テレビを見ていると、よく知る地名が次々に出てきて、命を守る行動を呼びかけている。梅雨末期はいつもどこかで豪雨による被害が出るが、今年は異常なほど連日だ。それも範囲が広い。私が住む所も川筋集落なので、「明日は我が身・・・」と思いながら、被害地域に思いを馳せる。
ところで大雨があがった後、線虫対策に植えていたマリーゴールドがひときわ鮮やかだ。そのマリーゴールドにチョウが舞う。1頭、2頭、3頭、4頭と花の上に舞う。ツマグロヒョウモンだ。それもオスとメス2頭ずつ。ちょっと強めの風にも負けず花の上で戯れたり、ストロー状の口を伸ばして蜜を吸ったりしている。翅を揺らしながらだ。そっとカメラを近づけても、見向きもせずに夢中だ。多分、チョウも大雨が続いたので、私たちと同じで雨があがるのを待っていたのだろう。気がつくと小型のセセリチョウも目に入った。チャバセセリだ。こちらはちょっと警戒的。カメラを近づけようとすると、見つめる目は「邪魔するな!」と言いたげで、パッと飛び立ってしまう。
マリーゴールドは見かけによらず、丈夫な花だ。風に倒れても平気だ。すぐに起き上がろうとする。そして、根からは土の中にいる有害線虫を防ぐ成分を出す。コンパニオンプランツとして農作物の間に植えたりされるが、私は90cm×8mほどの一畝全部に植えてみた。昨年線虫の被害にあったためだが、結果はいいこと尽くめ。花が楽しめ、チョウの観察もでき、線虫も防除できるのだ。それにしても、被害が出るほどの豪雨はイヤだ。早く梅雨があがって欲しい。
チャバセセリ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )