我が家のブドウのスチューベンは昨年病気で収穫は半減以下でした。
今年は新たな問題が発生しています。
今日現在のブドウ棚の様子です。
ご覧のように枝が疎らです。
枝に害虫が入り込み枯れ枝が毎日のように出ています。
ブドウトラカミキリにやられました。
枯れた枝を折ると小さな害虫がいました。
こんな小さな虫一匹ですが、枝の中はボロボロです。
ブドウトラカミキリは秋から5月頃まで茎中で越冬します。
7〜8月頃幼虫になり新梢に産卵するらしいです
従ってこの頃スミチオン消毒が大切になります。
ところが、去年消毒をするのを忘れていました。
ウッカリミスのツケが回ってきました。
今年もブドウの収穫が期待できません
マスカットは今年3年目を迎えます。
枝の伸びはまだまだですが、花房がついています。
ジベレリン処理は花が咲き揃ったら実施する予定です。
今日見たら、マスカットにも同じ害虫が一部に発生しています。
今年は初収穫できるかと楽しみにしているのですが♪( ´▽`)