この時期にしては暖かい日々が続いています。
畑の土手にはオオイヌノフグリが咲いていました。
小さな可憐な花です。
路地にはフキノトウが出ていました。
好きな方は薬味にして食べますが、私は苦手です。
大寒も過ぎましたが、まだまだ雪が降るでしょう。
昨年も2月6日は大雪でした。
ですが、2月に入ると我が菜園では剪定の作業から始まります。
そこで今年の作業計画と作付畝割り計画を作りました。
作付計画は連作を回避しながら面割りをしました。
とは言え、アブラナ科が多いので
できる限りですが(笑)
多少はやむを得ませんね🤲
こちらはブドウの作業日誌です。
剪定から消毒や摘粒など、収穫までの計画です。
これで余分な気を使わずに作業が進めていけそうです。