我が地の有力地方紙に載っていた記事です。
またまた投稿のネタにしてしまいました。
1/16のTBSのニュースから抜粋しました。
「#電気代高すぎ」の投稿多数!調べてみると…
月に10万円超の請求に悲鳴をあげる人が続々
「衝撃的な金額でした」電気代高騰に驚愕
電気代高騰に、驚きの声をあげる人が続出。
「#電気代が高すぎ」の現実を調査しました。
群馬県でオール電化の一戸建てに暮らす5人家族
去年1月の電気代の請求額は約3万8700円でしたが、
今月の請求額は5万2000円以上に。
節電のため電気使用量を3割ほど減らしたにも関わらず、
大幅アップしました。
「電気量を調べたら去年よりも使ってなかったんですよ
この家ではエアコンなどの暖房費を節約するため
急きょ“ありもの”で、こたつを作製。
ホットカーペットの上にキャンプ用のテーブルをおいて、
その上に寝袋を広げています。
青森県の一戸建てで暮らす3人家族の
今月の請求額は16万円に迫ります。
そのうち6万円以上を「燃料費調整額」が占めます。
同様に東北電力と契約する山形県の一家。
オール電化の一戸建てに暮らす3人家族の
今月の電気代請求額は… 「10万1822円です。
去年の1月の請求額は5万円台だったので、
2倍近くに高騰したことになります。
すでに可能な節電はしているということで、
今後は生活防衛のため電気代以外を削るしかないと
「食費とかはもちろん抑えなきゃいけないし、困ってます」
今回の電気代が高い原因が燃料費調整制度と
理解していない人が多くいらっしゃいます。
政府や電力会社は通り一遍の説明ではなく
丁寧に国民の皆さんに解っていただける様
説明すべきです。
岸田さんがいつも「丁寧に」と言っているでしょう。
有言不実行はサルでも出来る。
(岸田がサル、いや違うかな。例えばの話)