9月8日(金)
仙丈ケ岳へ出発!
テント場から5分の登山口から森へ進入します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/86/296ea0a03c6510d95d8c0b1bf37b636f.jpg)
涼しい木立の中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/8c49257c57848dcc8a242ac51d39e6b6.jpg)
青空も見えて気分も上々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9f/e42359575c1222fee99fd0e7153d8385.jpg)
どこまでも歩けそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/188502166daf6573b3bc1cde41740541.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/93/695387a73898b676cc067260d824898f.jpg)
渋滞もないんでね
先導パトカーはサイレンを鳴らすことなくマイペースでパトロール登山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/20/eab0072ed2c8b76615fb134ab07aff54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e9/27609680dd0a50452f2ba905cf6afc0f.jpg)
このあたりで足も慣れてきて
脳内幸福なんちゃらが出だしてただただ気持ちいい
ただ歩いてるだけで幸せな気分
この幸福感ってうまく説明できないんだなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/d6/653df70c4a3a6286d9fbcd217e742450.jpg)
よごしませんよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/75/699a09e38fe2970adcaa09db8aa4e698.jpg)
たまの屁はかんべんしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
五合目の大滝頭を通過
馬の瀬ヒュッテへの分岐点です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4a/1811642f6cae77114635157962b6d8fc.jpg)
ここから急な岩場
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/7a/d6bb22cdd6be050e07223a9f2643943b.jpg)
森林限界をぬけて
六合目でいっきにひらけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e6/9b1b9fdf245d48326a29f9a375987fdb.jpg)
快調 快調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1b/e6ea907f973e8770b345c98befad48f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a4/c7b316da52c0fbaf89ac82502af81285.jpg)
前方のソロ男性とは抜きつ抜かれつ
背が高くて足が長くて男前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/48/6604e4c644c1ef57a82a2685fc121304.jpg)
小っちゃい仙丈ケ岳に到着~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/93/489d81115a27c36b5c3ea28de035298a.jpg)
登って来た道をふり返る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/31/956bdb24d462e919905d9d50269ddb24.jpg)
さぁてっぺん目指そう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4d/94bee72d4c52a3b56b5f2fed597255ca.jpg)
みなさんのんびりマイペース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ec/50f868121edcc56abd90fa6dc5f06e55.jpg)
もうすぐ山頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/5c8c979229a1a9b3f38a7dcbcd1a6a3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/65/3b61a6678904669ec74d339a08ac817f.jpg)
標高3033M山頂です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/27/3f2d0b6c271977de339be5ab20e2d3dd.jpg)
登山口から約3時間でした。
3度目の仙丈ケ岳 カミさんは2度目
モエスケ・モエゴロウは初登頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5f/e1456041e72addde536f84338f133023.jpg)
祝いに少し飲ませたらひっくりかえっちゃった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f7/5b62595cd9bc13175e13f58b82e5d70f.jpg)
山田珈琲タイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
山頂でいただく珈琲のウマさは毎回格別です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/cd2d7cb0bf16610f21ea31059768a80b.jpg)
まったり1時間ほど山頂に滞在して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
歩いてきた道
残念ながら甲斐駒ケ岳方面は雲があつくて姿を見せません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/71/3ce9c87d3367b6341e0879208c6b274c.jpg)
標高2890mにある千丈小屋まで下りてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/6aec5f2f7b01dfa5399833b553603d45.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/57/58a9bc2ec5621d018958c827deefdfbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/21/8834e32a9e53d3c814231d4ddc7e5da7.jpg)
の~んびり下ってく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/81/878837341c5bbb9189db0fae9f12681b.jpg)
標高2640m馬の背ヒュッテ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a5/4b6d6296999a4b359346ed072aa15789.jpg)
生が冷えてるって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
飲みたいけどテント場横の沢で冷やしてるのあるから我慢ぜよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a3/bbfcf681f35f50e9291dc708cae2bee9.jpg)
この分岐を登りで通った大滝頭へ向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/41/7825a388ff4abd53108c94425c736bf9.jpg)
トリカブト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8b/93c422548b25a08dee4f42bd38736a71.jpg)
綺麗な色の独特の花なんだよね。
このあたりトリカブト天国でした。
これが日本三大有毒植物の一つとは。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7b/cbca6aaec441099b16ad6451487671e8.jpg)
鳥兜
たしかに鶏の頭(とさか)にも見える。
目を引く風変わりなキノコ
食ったら笑い死にしそうな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/91/77e4818fd5635d3e8ea99b2ecaa3d015.jpg)
途中でギターを背中に背負う女性とすれ違いました。
「今夜二人で馬の背ヒュッテでライブやるんです」って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4c/4fb3922dc9a24500ba37d653198ebc42.jpg)
男性はOJIさん
女性はMA-YAさん
YOUTUBEにアップしてるってんで探しました。
その後も快調に下りまして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/15/f020c277e34b9940605a85fb82d3a096.jpg)
北沢峠に戻ってきました。
上り3時間
下り2時間半
どこか痛くなることもなく一日これくらいのタイムが一番楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b1/50985c9cf32751251ec0e6f741868965.jpg)
07:45登山開始
10:50仙丈ヶ岳
11:45下山へ
14:10登山口帰着
10:50仙丈ヶ岳
11:45下山へ
14:10登山口帰着
テントも増えてるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/10/726e85397ddce2cfd53eec04d4ecfe1b.jpg)
冷たい沢でアイシングして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ce/4b06452cbf2d81e611a557b3cf6d2368.jpg)
あった!あった!
冷やしておいたや~つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/17/852b9f89f333214b4092a1f2d3dc7e59.jpg)
はよ飲ませろヤァ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/79/7f1c9892d17d03a980be7a8ff1e79db8.jpg)
焼酎ハイボールが全身の隅々まで沁みわたる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
うめぇぞぉ~
それとDOLEトロピカルフルーツがバカ美味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
これは次回も持っていくべし!
長衛小屋の右奥上に白く輝く山がちらりと見える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9b/85ab7931134625d2bc8056779dcbbcee.jpg)
ず~むあっぷ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0068.gif)
甲斐駒ケ岳の横にある摩利支天(まりしてん)!
甲斐駒独特の白い花崗岩の岩が重なり合ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/97/48339323754d791fff9604d4db13c224.jpg)
ほろ酔い気分でこもれび山荘を覗いてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/5e3244794bfc92ec8a037fd82c16eda1.jpg)
好物の五一ワインの文字が目に飛び込んでくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/97/1fff1b90ba25c1ba78305bd5e6e8cd6f.jpg)
商品も丁寧にディスプレイされて洗練された雰囲気ある山小屋ですね。
スタッフの挨拶も感じいいし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/af/06490b8e5d8346ca79958bc806e2f013.jpg)
少しづつテントの数も増えてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/85/48bfb25a31a049b01f093590127fdbc7.jpg)
まだ5時前ですが晩飯にしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/75e3231c0100fe9b3b6186ca4755accb.jpg)
アマノフーズの畑のカレー
これ本物です。最高に美味い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/fa/c592247cc16a5dda7f36806851b2c4dd.jpg)
パンで最後までいただく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/49/1d5e946681958c898aefbcd3fbd7eba4.jpg)
さてお腹一杯な酔っ払いオヤジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
歯磨きして6時前に眠りにつきましたとさ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
明日は甲斐駒ケ岳に登ります。