一人想うこと :  想うままに… 気ままに… 日々徒然に…

『もう一人の自分』という小説を“けん あうる”のペンネームで出版しました。ぜひ読んでみてください。

GNH 国民総幸福量

2010-05-23 22:33:28 | 日記・エッセイ・コラム
 GNH 国民総幸福量というのがあるそうだ。
まちがってもGNP 国民総生産ではない。
GNH 国民総幸福量は、経済的な発展(GNP)よりもどれだけ幸せであるか?というもののよううだ。
つまり、物欲や金欲を求め続けるよりも、心の幸せを追求するというものらしい。
 20世紀の末に、次の21世紀は心の世紀だというのを聞いたことがある。
でも、いつになっても追い求めているのは物欲であり金欲だ。
 このGNH 国民総幸福量はブータンの国是だそうだ。
そう言えば、初めて国民総幸福量というのを聞いたのは20世紀末だった。
ブータンを訪れる多くの日本人は、「昔の日本そっくり」と言うそうだ。
確かに私たちが小さかった頃は、今のような便利さはなかったが、今ほど殺伐とはしていなかった。
 最近になって、やっと日本政府も全国4000人を対象に、GNHの指標作りを目指して意識調査をしたそうだ。
そろそろ本当の幸せってなんだろう。そう考える時期に来ているのではないだろうか。
ふとそう思ってしまった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする