先日、goodbook に注文していた
『月の丘』 作・絵 伊藤晴美
が届いた。
これは前々から読んでみたいと思っていたものです。
![Tukinooka Tukinooka](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/e25612570014e9dd134919cf16af3abf.jpg)
この童話、『月の丘』は、絵も含め、ぴのこさんこと伊藤晴美さんの作品です。
内容を少しだけ紹介させて頂きます。
幼馴染のステラとハナ。
ステラの夢はパイロット。そしてハナは小説家になるのが夢です。
二人はいつも手をつないでいます。
周りの風景をステラが目の見えないハナに言い伝えます。
すると、ハナは感じたことを色で言います。
それは楽しいこと、哀しいこと、すべてハナにとっては見たことのない色で表現するのです。
そんなある日、近くの月ケ丘に絵描きさんが引っ越してきました。
そして三人の物語が始まっていきます。
読んでいくと、家族とはなにか? というのが伝わってきます。
物語の中に印象的な言葉がありました。
それはハナの言った言葉で、
「絶望は、少しずつ時間をかけて噛み砕いて、自分のものにしてくしかないのよ」
というものでした。
ぜひ読んでみてください。
それと、もう一冊 goodbook 短編集
こちらは今度ゆっくりと読んでみたいと思っています。
![Tannpennshuu Tannpennshuu](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d1/4dd98c2ff85c84002825e5412d5b3256.jpg)
どちらも注文は下記 goodbook へお願いします。
http://goodbook.jp/
『月の丘』 作・絵 伊藤晴美
が届いた。
これは前々から読んでみたいと思っていたものです。
![Tukinooka Tukinooka](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9c/e25612570014e9dd134919cf16af3abf.jpg)
この童話、『月の丘』は、絵も含め、ぴのこさんこと伊藤晴美さんの作品です。
内容を少しだけ紹介させて頂きます。
幼馴染のステラとハナ。
ステラの夢はパイロット。そしてハナは小説家になるのが夢です。
二人はいつも手をつないでいます。
周りの風景をステラが目の見えないハナに言い伝えます。
すると、ハナは感じたことを色で言います。
それは楽しいこと、哀しいこと、すべてハナにとっては見たことのない色で表現するのです。
そんなある日、近くの月ケ丘に絵描きさんが引っ越してきました。
そして三人の物語が始まっていきます。
読んでいくと、家族とはなにか? というのが伝わってきます。
物語の中に印象的な言葉がありました。
それはハナの言った言葉で、
「絶望は、少しずつ時間をかけて噛み砕いて、自分のものにしてくしかないのよ」
というものでした。
ぜひ読んでみてください。
それと、もう一冊 goodbook 短編集
こちらは今度ゆっくりと読んでみたいと思っています。
![Tannpennshuu Tannpennshuu](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d1/4dd98c2ff85c84002825e5412d5b3256.jpg)
どちらも注文は下記 goodbook へお願いします。
http://goodbook.jp/
そして こうしてブログに取り上げていただき感激です。
・・・・うまく言葉になりません。
取り急ぎお礼まで。
ぴのこちゃんのブログでご紹介されていたので
遊びにきてみました。
素敵な解説ですね。
Goodbookの本はすべて私の自宅の本棚にあります。
もちろん、けんさんの作品も^^v
これまでは2~3度、英会話教室を借りて「即売会」をしてきましたが、
いつか自宅でGoodbookカフェでもできないものかと・・・
それが老後の夢です^^
Goodbookの中で未熟者ですが、これからも宜しくお願いします。
母として子供の成長を見るような感じが伝わってきますね。
その辺は、『ピノキオの末裔』に通じるものがあるような気がします。
ちょっと考えながら読んでました。
面白かったです。
goodbook カフェですか?
同じような夢を持つ人はやはりいるんですね。
私もそう思っている一人です。
もちろん、すずさんの、『とある街のとあるスーパー物語』も読んでますよ。
鈴木鈴子さんのようなパートさんがいると頼もしいですよね。
そうですね、テーマはピノキオの時と同じなのかも知れません。
若者に夢を!!ですかね?
リンクもそうですが、わざわざ『もう一人の自分』まで紹介してくださってありがとうございます。
今度お邪魔させてください。
2月に入ると、やはりシバレル日が続きますね。
「月の丘」を読ませていただきました。私もハナの言った言葉が、とても
心に響きました。ずっと心に留めておきたい言葉ですね!
そして、またお借りしてすみません。
ぴのこさん、こんにちは。
出版おめでとうございます!「月の丘」を読ませていただきました。
それぞれ3人が抱えている想いの中で、ハナの言葉ひとつひとつが
心にしみるようでした。表紙の絵も神秘的で、優しい絵も素敵ですね。
月明かりの下で、何度も読んでみたいと思います!(^^)
この場所は自由に使ってください。
今日もシバレましたけど、明日はもっとシバレるようです。
最高気温も日中でマイナス8℃とか。
これからが本番ですね。
しずくさん、ありがとうございます。
心にに響いた・・・・・って嬉しい言葉。
感激です。
寒い日が続くようです。皆様、お風邪など召しませぬよう。
それから
私のブログの方にもお出かけくださいませ。