今年も八甲田の田代湿原のワタスゲを見に行ってきました。
途中、トイレを借りに後藤伍長へ立ち寄り。
青森の人は、この場所を「後藤伍長」と呼んでますが正式には銅像茶屋だそうです。
久々に後藤伍長の銅像を見に茶屋の脇から石段をあがる。
以前来たのはいつだったか?向きも形も変わった気がする。ご苦労様でしたと手を合わす。
後藤伍長とは
目的の田代湿原の入り口
モウセンゴケがお出迎え
ニッコウキスゲ
ヤマツツジ
かわいい花
ワタスゲのフサフサ感ははまるで青森の有名犬「わさお」のよう
向こうの木道を歩く人
小さいピンクのツリガネ(ピンボケと露出オーバー)
トンボ
細いトンボ
カモの一家や
オタマジャクシ
帰り道で
今日の温泉は八甲田温泉遊仙
のはずが
結局、家の近所でつくだ温泉ゆーぽっぽ
結構混んでたのですきをついてコッソリ内部を
今日もいい一日でしたが、最後までカメラがプラス補正のままなのに気が付きませんでした
途中、トイレを借りに後藤伍長へ立ち寄り。
青森の人は、この場所を「後藤伍長」と呼んでますが正式には銅像茶屋だそうです。
久々に後藤伍長の銅像を見に茶屋の脇から石段をあがる。
以前来たのはいつだったか?向きも形も変わった気がする。ご苦労様でしたと手を合わす。
後藤伍長とは
目的の田代湿原の入り口
モウセンゴケがお出迎え
ニッコウキスゲ
ヤマツツジ
かわいい花
ワタスゲのフサフサ感ははまるで青森の有名犬「わさお」のよう
向こうの木道を歩く人
小さいピンクのツリガネ(ピンボケと露出オーバー)
トンボ
細いトンボ
カモの一家や
オタマジャクシ
帰り道で
今日の温泉は八甲田温泉遊仙
のはずが
結局、家の近所でつくだ温泉ゆーぽっぽ
結構混んでたのですきをついてコッソリ内部を
今日もいい一日でしたが、最後までカメラがプラス補正のままなのに気が付きませんでした