今日は未開拓の津軽富士見ランドを初訪問。
似たような名前の施設が鶴田町にあったので、訪問済みの施設と勘違いしてましたが違いました。
ここは国道7号バイパスから五所川原市に向かう途中で住所も五所川原。
先週訪れた夢野温泉の前を過ぎ、砂利道を少し上ると門がある
雰囲気が良いんじゃないの
門を超えた少し先にに駐車スペースがありました。
塀?やクラシックな街灯や消防ポンプがいい感じの雰囲気
入り口脇には子供の頃に家族旅行などで旅館に泊まる時によく見た看板。懐かしい
正面も良い雰囲気です。レトロな感じですが汚さが無くて手入れが行き届いていました
見づらいので拡大してみます
津軽の野づら 語りべの宿 と書いた看板。 正面のガラスには虫おくり温泉郷と。
中に入るととても愛想のいいスタッフに迎えられました。
入浴料1人300円
施設内も正しい日本の旅館の味というか趣がある。
昔ながらの旅館のお風呂を日帰りの入浴にも対応している感じ。
入浴客は自分達だけだったので色々写真を撮らせて頂きました。
メインの浴槽
ここから岩木山が見える
奥の方にはサウナ(利用できるのは夜らしい)、洗い場と露天風呂への扉
露天風呂。
宿泊棟のようなのが下に見えるが男湯なのでOK。透明な板で囲われているので風も気にならず。
左を見ると岩木山。
他に入浴客がいなかったのでつれて行ったアヒル隊長も入浴。
内風呂でも
アヒル隊長も気持ちいいのかクルクル回るし泳ぐしでなかなか写真が撮れない。っていうかいいオヤジが何やってるんだか。
ほぼ透明なお湯はツルツルで塩気がある。温度が絶妙でいつまでも入ってられる。
いつもと違って何度も中と外とお湯に浸かりました
ロビーで相方さんを待つが、ここもいい感じです。
奥のスペースからも窓越しに岩木山が見える。
館内のきれいさ、スタッフの対応、お湯質やお風呂の温度がいいし、
さらに何と言っても壁に書いた富士山ならぬ、生の津軽富士である岩木山。
自分の中の温泉ランキングの上位にランクインしました。
夕焼けの頃にも来てみたいです
似たような名前の施設が鶴田町にあったので、訪問済みの施設と勘違いしてましたが違いました。
ここは国道7号バイパスから五所川原市に向かう途中で住所も五所川原。
先週訪れた夢野温泉の前を過ぎ、砂利道を少し上ると門がある
雰囲気が良いんじゃないの
門を超えた少し先にに駐車スペースがありました。
塀?やクラシックな街灯や消防ポンプがいい感じの雰囲気
入り口脇には子供の頃に家族旅行などで旅館に泊まる時によく見た看板。懐かしい
正面も良い雰囲気です。レトロな感じですが汚さが無くて手入れが行き届いていました
見づらいので拡大してみます
津軽の野づら 語りべの宿 と書いた看板。 正面のガラスには虫おくり温泉郷と。
中に入るととても愛想のいいスタッフに迎えられました。
入浴料1人300円
施設内も正しい日本の旅館の味というか趣がある。
昔ながらの旅館のお風呂を日帰りの入浴にも対応している感じ。
入浴客は自分達だけだったので色々写真を撮らせて頂きました。
メインの浴槽
ここから岩木山が見える
奥の方にはサウナ(利用できるのは夜らしい)、洗い場と露天風呂への扉
露天風呂。
宿泊棟のようなのが下に見えるが男湯なのでOK。透明な板で囲われているので風も気にならず。
左を見ると岩木山。
他に入浴客がいなかったのでつれて行ったアヒル隊長も入浴。
内風呂でも
アヒル隊長も気持ちいいのかクルクル回るし泳ぐしでなかなか写真が撮れない。っていうかいいオヤジが何やってるんだか。
ほぼ透明なお湯はツルツルで塩気がある。温度が絶妙でいつまでも入ってられる。
いつもと違って何度も中と外とお湯に浸かりました
ロビーで相方さんを待つが、ここもいい感じです。
奥のスペースからも窓越しに岩木山が見える。
館内のきれいさ、スタッフの対応、お湯質やお風呂の温度がいいし、
さらに何と言っても壁に書いた富士山ならぬ、生の津軽富士である岩木山。
自分の中の温泉ランキングの上位にランクインしました。
夕焼けの頃にも来てみたいです