気まぐれで何かを

日記代わりの備忘録

雪が積もる前に無落雪屋根の 樋(とい)のお掃除

2015年12月05日 | 日記
青森もいよいよ積雪の予報
その前に、屋根の樋(とい)のお掃除

青森ではこれで話は通じるけど、非積雪地域では通じないでしょうね

積雪量が多い地域では屋根に積もった雪が滑り落ちて人をケガさせたり物を壊さないように
住宅の屋根の勾配を内側に向けて作る無落雪屋根が一般的

↑参考写真
内側に向けて傾斜してるので降った雨を流す樋(とい)があってここをお掃除しておかないと
この後数ヶ月雪が積もり、春に溶け出した時に水があふれて雨漏りの原因になります

毎年今頃してるので今年も積雪前にお掃除
樋(とい)の排水口をのぞくと


暗くてあまり汚れてなさそうだけど、よく見ると

今年は粘着質でヘドロのようなものがへばりついてました
不自然な姿勢でお掃除して

こんなのが詰まってました

今年、観測史上一番遅い初雪となった青森にも雪がちらついてきましたがまだまだ数センチの積雪
去年の今頃

豪雪になりませんように

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする