前日開通した 0 SIM by-so-net は一か月のデータ使用量が500Mまで無料だけど
上限500Mで接続が切れるわけではなく、そこを超えると自動的に課金されるというプラン
ランニングコスト無料を狙って契約したのでデータ使用量を制限するように設定しよう
特別なアプリをインストールしなくてもスマホ本体の設定画面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/d0182567ff72b7e146fce9782a275b1e.jpg)
データ使用をタップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/3dc25fdbcc09af1e6585ec650e908354.jpg)
データ通信制限設定のチェックを入れると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/571be4f4c043126f66a53e1cd3cf4378.jpg)
端末上と通信会社の計算とが違うかもしれないから低めにしろと警告
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1e/9ccd2d60a6904d3f94e3e9142df9eaf2.jpg)
赤線が制限するラインでオレンジが警告
ラインの右端の印を上下にスライドして制限を450M、警告を400Mに
ライン左側の数字をタップして直接細かく入力もできる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/086f77b29c6e966fef1eb29f75e7a127.jpg)
これで気づかないうちに課金されることも無くなるはず
(端末の種類やOSのバージョンによって細かな違いはあると思います)
久々に使うF-05Dは、バッテリーが弱っているようで外部電源につないでない状態でCPUに負荷がかかると
勝手に再起動してしまう
今月更新月の回線があるのでいい案件があればMNPしたいけど2月から良い条件が無いんだよな~
上限500Mで接続が切れるわけではなく、そこを超えると自動的に課金されるというプラン
ランニングコスト無料を狙って契約したのでデータ使用量を制限するように設定しよう
特別なアプリをインストールしなくてもスマホ本体の設定画面から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/d0182567ff72b7e146fce9782a275b1e.jpg)
データ使用をタップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/06/3dc25fdbcc09af1e6585ec650e908354.jpg)
データ通信制限設定のチェックを入れると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ec/571be4f4c043126f66a53e1cd3cf4378.jpg)
端末上と通信会社の計算とが違うかもしれないから低めにしろと警告
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1e/9ccd2d60a6904d3f94e3e9142df9eaf2.jpg)
赤線が制限するラインでオレンジが警告
ラインの右端の印を上下にスライドして制限を450M、警告を400Mに
ライン左側の数字をタップして直接細かく入力もできる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/74/086f77b29c6e966fef1eb29f75e7a127.jpg)
これで気づかないうちに課金されることも無くなるはず
(端末の種類やOSのバージョンによって細かな違いはあると思います)
久々に使うF-05Dは、バッテリーが弱っているようで外部電源につないでない状態でCPUに負荷がかかると
勝手に再起動してしまう
今月更新月の回線があるのでいい案件があればMNPしたいけど2月から良い条件が無いんだよな~