下調べも予備知識も無く、思い付きで中泊の小泊方面へ
何度か景色が良い場所と聞いたことがあった場所
半島の先の車で行ける所まで行ったら、展望台と書いた標識を見つけたので行ってみよう
マンホールのふたはイカでした

ハマヒルガオかな?

展望台1600mの標識の指す先は民家と民家の間

畑の脇を通って登っていく




ちゃんと歩道があり、途中に標識もあるけど段々と登る斜面が急になり
1時間近く歩いて着いた展望台
まずは手前の神社でお参りしてから

岩木山 十三湖と書かれた標識の刺す先はガスっていて何も見えず

海面の方を見ると時々風の加減で灯台が見える

お尻がヒュンとするぐらいの高さ
晴れていると絶景なんでしょうね
相方さんがランニングのアプリを起動させていたのでデータを見ると


結構きついと思ったら標高差が約280m
今回はTシャツで普通の靴で、この行程を歩くにはそぐわない物でした
途中2か所で動物のフンを見つけたし水も持ってなかったし
せっかくいい場所を見つけたのに残念です
ぜひ天気が良い日に来て絶景を見に来ましょう
何度か景色が良い場所と聞いたことがあった場所
半島の先の車で行ける所まで行ったら、展望台と書いた標識を見つけたので行ってみよう
マンホールのふたはイカでした

ハマヒルガオかな?

展望台1600mの標識の指す先は民家と民家の間

畑の脇を通って登っていく




ちゃんと歩道があり、途中に標識もあるけど段々と登る斜面が急になり
1時間近く歩いて着いた展望台
まずは手前の神社でお参りしてから

岩木山 十三湖と書かれた標識の刺す先はガスっていて何も見えず

海面の方を見ると時々風の加減で灯台が見える

お尻がヒュンとするぐらいの高さ
晴れていると絶景なんでしょうね
相方さんがランニングのアプリを起動させていたのでデータを見ると


結構きついと思ったら標高差が約280m
今回はTシャツで普通の靴で、この行程を歩くにはそぐわない物でした
途中2か所で動物のフンを見つけたし水も持ってなかったし
せっかくいい場所を見つけたのに残念です
ぜひ天気が良い日に来て絶景を見に来ましょう