桜を見に十和田市の官庁街通り (駒街道) へ
今まで解放されていた市役所の展望ロビーはコロナ対策で閉鎖され
新庁舎の展望デッキが開放されてました

桜の木に近くて眺めがよさそう
展望デッキから

旧庁舎の展望ロビーより桜に近くて迫力がある
目の前に広がる桜はまるで雲海のようで渡って行けそうな不思議な感覚
向こうに見える電波塔が東京タワーとかスカイツリーだったらもっとかっこいいかも
官庁街通り約1.1kmに156本の桜の木と165本の松の木が植えられているそう

美術館の方へ





花がピンクの桜と黄色みがある桜 種類が違うようです




入り口で検温と消毒をして連絡先を記入して入場

青空と桜のコントラストがいいけど下を見ながら歩かないと犬の糞が落ちてるので注意

最近スマホで写真を撮る事が多いけど写った画像を見るとデジカメを持って行けば良かったと後悔
やっぱり微妙な色の具合が自分が見てきた景色と違ってて残念
2日続きの桜の観賞、楽しかった
また来期も見られますように
前回十和田の官庁街通りで桜を見たのは 2019年でした
今まで解放されていた市役所の展望ロビーはコロナ対策で閉鎖され
新庁舎の展望デッキが開放されてました

桜の木に近くて眺めがよさそう
展望デッキから

旧庁舎の展望ロビーより桜に近くて迫力がある
目の前に広がる桜はまるで雲海のようで渡って行けそうな不思議な感覚
向こうに見える電波塔が東京タワーとかスカイツリーだったらもっとかっこいいかも
官庁街通り約1.1kmに156本の桜の木と165本の松の木が植えられているそう

美術館の方へ





花がピンクの桜と黄色みがある桜 種類が違うようです




入り口で検温と消毒をして連絡先を記入して入場

青空と桜のコントラストがいいけど下を見ながら歩かないと犬の糞が落ちてるので注意

最近スマホで写真を撮る事が多いけど写った画像を見るとデジカメを持って行けば良かったと後悔
やっぱり微妙な色の具合が自分が見てきた景色と違ってて残念
2日続きの桜の観賞、楽しかった
また来期も見られますように
前回十和田の官庁街通りで桜を見たのは 2019年でした